相生産の畑中さん、全国高校珠算大会へ
2008年07月26日
全国高校珠算大会に母校から10年ぶり出場の畑中美香さん
相生産商業科に通う3年生。小学2年からそろばんを始め、中2で初段。高校入学後は商業部に所属して腕を磨き、西日本段位4段まで昇段した。
競技会では最大12桁の乗除算、見取算と文章題の合計45問を27分間の制限時間内にいくつ正解できるかを競う。文章題は手形割引や複利年金などを計算する難問ばかりでかなりの能力が求められる。
「検定よりも競技会が緊張する」が5月の県予選では「会場に入ってからも気楽で、集中できた」と見事7位に入賞し、同校から10年ぶりとなる全国大会出場をつかんだ。
珠算だけでなく、ワープロ、簿記、電卓も1級の資格を持ち、吹奏楽部と生徒会でも盛んに活動する優等生。7月31日に県吹奏楽コンクール西播地区大会に出場し、その翌日に珠算の全国大会のために上京する。
全国から350人近い出場者が集う全国大会。畑中さんは「会場の雰囲気に飲まれないように落ち着いて競技したいですね」と気負いがない。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年7月26日(1805号) 3面 (8,934,047byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「目指すは金賞」全日本吹奏楽コンクール [ 文化・歴史 ] 2019年10月01日
獅子舞集う伝統文化祭 10月6日開催 ル・ポン国際音楽祭 会場変更で当日券販売 古布や古着リメイク 女性作家二人展 [ 文化・歴史 ] 2019年09月28日
講座「渡来人の活躍と地域社会」 山鹿素行のお話(9)赤穂での著作と教育(その二) [ 文化・歴史 ] 2019年09月27日子どもたちが書道体験 「新しい発見を」樫本大進さん会見で抱負 樫本大進さんのCD一堂に 視聴も可 歴博「義士シアター」映像と設備一新 [ 文化・歴史 ] 2019年09月23日
山鹿素行のお話(8)赤穂での著作と教育(その一) [ 文化・歴史 ] 2019年09月21日2019市美術展 7部門で65点入賞 [ 文化・歴史 ] 2019年09月17日川柳赤穂吟社が7周年大会 [ 文化・歴史 ] 2019年09月09日
山鹿素行のお話(7)素行先生赤穂への流謫(配流) [ 文化・歴史 ] 2019年09月07日「忠臣蔵」「雲火焼」など歴史遺産講座
コメントを書く