晴れやかに入学式
2014年04月08日
入学式で元気に歌う新1年生
87人が入学した加里屋の赤穂小(西山由哲校長)では、カメラを構えた保護者と6年生が迎える中、はにかんだ新入児童たちが入場。校長先生から「入学おめでとう」と祝福されると、「ありがとうございます」と元気に応じ、来賓があいさつする間も手をひざの上に置いて大人しく話を聴いていた。
在校生を代表して6年生の武本あかねさん(11)が「困ったことがあったらいつでも来てください」とやさしくあいさつ。新入生の引本幸乃さん(6)は「逆上がりが出来るようになりたい」とにこにこしていた。
今年度の入学者数は小学校は415人で前年度から28人増。中学校は443人で49人減った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年4月12日(2083号) 1面 (9,056,784byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市内5カ所目 障害児アフタースクール 日本遺産「北前船寄港地」赤穂市が追加認定 商店街で「子育てほっと」気軽に 産廃反対市民の会 沖氏が会長就任へ [ 社会 ] 2018年05月21日
《福浦産廃》遮水シート「耐用70年」撤回 [ 社会 ] 2018年05月20日
第39回市少女バレーボール新人戦 千種川の水生生物 平均種類数が3年連続減 [ 社会 ] 2018年05月15日赤穂LC 記念式典で55周年祝う [ 社会 ] 2018年05月12日
関福大でフォーラム 有森さん講演 [ 社会 ] 2018年05月12日
消防本部アンケ「パワハラある」複数回答 [ 社会 ] 2018年05月12日第29回赤穂民報習字紙上展の作品募集 播磨灘 マガキに続きアサリも規制解除 《西有年産廃》梨ヶ原自治会「同意書」公表せず [ 社会 ] 2018年04月29日
平成30年春の叙勲(赤穂市関係分) [ 社会 ] 2018年04月29日寺田祐三さんら10人に自治功労者表彰 [ 社会 ] 2018年04月27日
コメントを書く