正しい消火栓の取り扱いを訓練
2014年06月08日
消火栓の取り扱い方法を習った消防訓練
要請を受けた市消防本部が職員2人を派遣。地元消防団からも5人が協力した。
ホース格納庫から取り出した専用バールで路面の鉄ふたを開き、上部がL字型になっているスタンドパイプを設置。長さ20メートルのホースと筒先を結合して開栓すると、勢いよく水が噴き出た。ホースをつなぐ係、筒先を支持する係など役割を交代し、器具の正しい扱い方を練習した。
寺井秀光会長(60)によれば、消火栓を使った訓練は同自治会では十数年ぶり。「訓練していれば住民同士で助け合える。今後も器具の点検を兼ねて実施したい」。指導した原田享(すすむ)司令補(38)は「初期消火できるかどうかは消防隊が到着するまでの数分間にかかっている。ぜひ正しい取り扱いを覚えてほしい」と訓練の意義を強調していた。
消火栓取扱訓練は市消防本部警防課(TEL43・6883)で受け付けている。消火栓の使い方は市ホームページ(ホーム→防災・防犯→消防→予防・啓発→消火器具の使い方)でも写真入りで紹介している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年6月14日(2091号) 3面 (8,314,867byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂管内居住の新規陽性44人(2月16日) [ 社会 ] 2022年02月16日都計審、環境審など委員を公募 市民病院 救急受け入れ12日ぶり再開 [ 社会 ] 2022年02月15日赤穂管内居住の新規陽性37人(2月15日) [ 社会 ] 2022年02月15日牟礼正稔市長が赤穂民報の記事に抗議 赤穂管内居住の新規陽性35人(2月14日) [ 社会 ] 2022年02月14日赤穂管内居住の新規陽性45人(2月13日) [ 社会 ] 2022年02月13日赤穂管内居住の新規陽性25人 新たに医療機関でクラスター(2月12日) [ 社会 ] 2022年02月12日《市民病院医療事故多発》内部検証の正当性に疑義 関係者証言から見える経営検討委の裏側 ストレスチェック 不実施なのに「実施」 [ 社会 ] 2022年02月12日「心残りないお別れを」納棺師の中山泉さん [ 社会 ] 2022年02月12日赤穂管内居住の新規陽性51人(2月11日) [ 社会 ] 2022年02月11日赤穂管内居住の新規陽性49人(2月10日) [ 社会 ] 2022年02月10日故障のJアラート 4日ぶりに復旧 [ 社会 ] 2022年02月09日
コメントを書く