記念日に恒例の清掃ボランティア
2014年10月08日
「ライオンズ・デー」恒例の美化奉仕を行ったLCメンバー
LCでは、1917年にアメリカであった第1回国際大会の開幕日にちなんで毎年10月8日を世界共通で奉仕活動を実施する「ライオンズ・デー」とし、赤穂LCも美化活動を毎年続けている。
この日は会員約35人が参加。創立15周年で建てた「友愛の像」がある加里屋中洲の市民会館では6人が脚立やバケツなどを持って集まり、銅像の汚れを布でふき取り、周辺の雑草や落ち葉を掃除した。 御崎の「大石名残の松」、JR坂越駅前ロータリーなどでも別の班が活動した。
環境保全委員長の前田均委員長(55)は「街を美しくしようという気持ちが広まれば」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月11日(2107号) 4面 (11,090,764byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ ボランティア ]
医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 手話カフェで高校生がボランティア [ ボランティア ] 2025年02月13日
能登で復興支援の関福大生ら大学祭で募金活動へ 「安全運転を」中学生がイラストカードで呼び掛け 関西福祉大学生らが能登で復興支援ボランティア 消防殉職者悼み慰霊碑で清掃奉仕 [ ボランティア ] 2024年07月21日
「ルール守って楽しい夏休みに」ヒーロー寸劇で防犯啓発 「あこう子ども食堂」の岩崎由美子さんに職業奉仕賞 [ ボランティア ] 2024年06月13日
石川で災害支援活動 赤穂高校定時制生徒らも奮闘 [ ボランティア ] 2024年05月31日
能登半島地震被災地で関福大生ら支援活動 [ ボランティア ] 2024年05月18日
コメントを書く