「全国でも例がない」桃井ミュージアムの水琴窟庭園
2014年10月18日
長棟州彦さん=左端=が自作した水琴窟の音色に耳を傾けるフォーラム会員
同ミュージアムには塩屋の造園業、長棟州彦さん(67)が自作した多種多様な水琴窟約10基を庭園と館内に常設。今夏に開催した展示会は会期を延長するほど好評だった。
代表理事の中野之也(ゆきや)さんをはじめ大学教授や研究家など北海道から広島まで約20人の会員が来穂。テーブルタイプや箱庭を組み合わせた作品など、それぞれの構造を確かめながら外観と音色を鑑賞した。
30年以上の調査研究歴がある中野さんは「陰に隠れがちな水琴窟にスポットを当てた庭づくりは全国でも例がなく画期的。音色の美しさにもこだわっていて素晴らしい」と絶賛。長棟さんは「現代アートと組み合わせた新作に挑戦して海外にも水琴窟文化を発信したい」と構想を広げていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年11月22日(2112号) 3面 (12,122,450byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
力作並ぶ赤穂美術協会展 [ 文化・歴史 ] 2014年05月23日亡き愛妻へ捧げる写仏画展 [ 文化・歴史 ] 2014年05月14日「小河の観音さん」6年に一度の開扉 [ 文化・歴史 ] 2014年05月05日赤穂民報主催・第21回習字紙上展の作品募集 近代京版画の巨匠「徳力富吉郎」展 [ 文化・歴史 ] 2014年05月02日「幻の陶磁器」古出石焼展が開幕 [ 文化・歴史 ] 2014年04月30日常楽寺、112年ぶり改修竣工 [ 文化・歴史 ] 2014年04月29日民俗資料館で「五月人形展」 [ 文化・歴史 ] 2014年04月28日総合学習で郷土の遺跡見学 地獄絵に教えられる因果応報 [ 文化・歴史 ] 2014年04月27日26日と27日、春の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2014年04月25日画家の道65年「田中繁雄展」 [ 文化・歴史 ] 2014年04月24日27日、2年に一度「御絵解法要」 「曳きとんどを後世に」報告書とDVD [ 文化・歴史 ] 2014年04月21日高光院殿を追善、三百五十遠忌法要 [ 文化・歴史 ] 2014年04月20日
コメントを書く