82歳女性、手編みの帽子と靴下を東北へ
2014年10月23日
被災地へ贈るための靴下と帽子を編み続けている水漏マキさん
善意の女性は加里屋中洲の水漏マキさん(82)。3年ほど前に車いす生活になったのを機に通所先のデイサービスセンターの勧めでカギ編みを始めて間もなく震災が発生した。「被災地へ手編みの靴下を贈ろう」というセンターの呼び掛けに他の利用者とともに賛同し、1年後に色とりどりの約80足を寄贈。その後も「少しでも役に立つのなら」と自宅でコツコツと編み続けた。
漁師だった亡き夫とともに60歳ごろまで船に乗って海に出ていた水漏さん。網の修理もお手の物だった手先の器用さを活かして、靴下だけでなく帽子も編むようになった。長崎に住む実妹の織田まり子さん(77)から、たくさんの古毛糸が届き、材料の心配もなくなった。
津波で船を流された悲しみを我が事のように感じるという水漏さん。仮設住宅で暮らす自分と同じような年代の人をテレビで見るたびに心が痛むといい、「あっちの冬は寒いやろう。ちょっとでも温かくなってもらえたらうれしい。これからも一生懸命編みたいです」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月25日(2109号) 1面 (11,881,205byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
美化活動でまちに愛着 [ ボランティア ] 2009年12月15日義士祭前に高取峠を清掃 [ ボランティア ] 2009年12月11日サークルKが車いす寄贈 [ ボランティア ] 2009年12月11日“ちびっこガイド”が観光客をおもてなし 地域美化兼ねて健康増進 義士祭見物客に清掃呼びかけ [ ボランティア ] 2009年12月07日仏教会が歳末助け合い募金 今年も義士祭で特製バッジ [ ボランティア ] 2009年12月03日手話と要約筆記 初級講座 青春思い出した演芸訪問 [ ボランティア ] 2009年11月23日「最後の忠臣蔵」エキストラ募集 清掃で川への意識高めよう [ ボランティア ] 2009年11月16日「あきらめない心伝えたい」竹馬で日本縦断 [ ボランティア ] 2009年11月14日社会奉仕で城南緑地を清掃 [ ボランティア ] 2009年11月08日郵便局OBらがポスト清掃 [ ボランティア ] 2009年11月08日
コメントを書く