地産木綿で赤穂緞通、作家・農家・企業が連携
2014年10月25日
地元産綿花を素材にした赤穂緞通の制作プロジェクトを進めている根来節子さん=左端=ら有志
緞通作家の根来節子さん(63)=古浜町=から依頼を受けた平野孝二さん(71)=尾崎=と山本孝征さん(73)=新田=の農家2人が今年5月に種をまき、清水町と塩屋の2カ所で計約4アールを栽培。純白の洋綿と茶色い和綿の2種を作付けた。まゆのようなコットンボールが今月中旬から一つ、また一つと弾け始めた。
一畳敷きの赤穂緞通を1枚織るのに必要な糸は約5〜6キロ。収穫は11月下旬まで続き、種を取り除いて12〜16キロ分の収量になる見込み。緞通の素材に使うためには太さが均一な綿糸が必要だが、大正7年創業の老舗紡績会社「大正紡績」(大阪府阪南市、藪雅次社長)が「地元の方々の熱心な取り組みを支援したい」と少量加工を引き受けた。順調に進めば来春にも綿糸が出来上がる予定だ。
1年前の時点では漠然とした構想しかなかったプロジェクト。人と人とのつながりでトントン拍子に進展したという。「まるで見えない糸で結ばれていたような感じ」と根来さん。「その縁を大切に、気持ちを込めて織り上げたい」と、赤穂産綿糸が手元に届く日を心待ちにしている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月25日(2109号) 1面 (11,881,205byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
お城通りの版画美術館 7日から「さよなら展」 [ 文化・歴史 ] 2008年09月06日インドネシア修好50周年で赤穂の中学生が交流 赤穂緞通の歴史と価値を再認識 [ 文化・歴史 ] 2008年08月30日独自視点で城址写真展 [ 文化・歴史 ] 2008年08月30日坂越の歴史・自然を探訪 [ 文化・歴史 ] 2008年08月27日学生書道展で折方の長安宏樹さんグランプリ [ 文化・歴史 ] 2008年08月23日サロン・ドートンヌ会員「藤原昭三回顧展」 [ 文化・歴史 ] 2008年08月21日NHK音楽コンクール県大会 尾崎小が銀賞 [ 文化・歴史 ] 2008年08月21日俳句・短歌の作品募集 [ 文化・歴史 ] 2008年08月18日第4回ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2008年08月13日古典芸能の奥深さを体験中 素行の武士道学ぶ文化講座 県展に赤穂から3部門6人入選 [ 文化・歴史 ] 2008年08月09日忠臣蔵扇子 好評発売中 フルート同好会発足に向け会員募集中
コメントを書く