旬迎えたブドウ園 たわわに大粒の実
2008年08月09日
中山の「高岸ぶどう園」がお盆を前に最盛期を迎えている。約20アールのハウス畑にピオーネ、ベリーAなど5品種を栽培。たわわな大粒の実はいずれも完熟の甘みを楽しめる。
今季は雨が少なく日照時間が十分だったため、大粒で糖度の高い実がなった。ブドウ作り30年以上の農業高岸栄造さん(75)は「ここ数年で最高の出来」と胸を張る。
果汁たっぷりの「藤稔」、あっさりした甘みの「翠峰」など、どれも今が食べ頃。
価格は1キロ1600円(ベリーAのみ1100円)。地方発送も可。各品種とも売り切れ次第終了で、高岸さんは「お盆までが一番おいしい時期なのでお早めに」と話している。
予約、問合せはTel48・0880。
掲載紙面(PDF):
2008年8月9日(1808号) 1面 (6,990,437byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
今季は雨が少なく日照時間が十分だったため、大粒で糖度の高い実がなった。ブドウ作り30年以上の農業高岸栄造さん(75)は「ここ数年で最高の出来」と胸を張る。
果汁たっぷりの「藤稔」、あっさりした甘みの「翠峰」など、どれも今が食べ頃。
価格は1キロ1600円(ベリーAのみ1100円)。地方発送も可。各品種とも売り切れ次第終了で、高岸さんは「お盆までが一番おいしい時期なのでお早めに」と話している。
予約、問合せはTel48・0880。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年8月9日(1808号) 1面 (6,990,437byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂駅南ロータリーにイルミ設置 義士祭前夜と当夜に点灯 [ 街ネタ ] 2023年12月08日
高齢者クラブが野菜栽培 交流と生きがいに [ 街ネタ ] 2023年10月28日
重さ約200キロの「カボチャのお化け」 [ 街ネタ ] 2023年10月21日
庭のタンポポ摘んだの誰!? 意外な「犯人」とは [ 街ネタ ] 2023年10月20日
住民栽培のフジバカマ開花 “旅蝶”アサギマダラも飛来 [ 街ネタ ] 2023年10月07日
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
コメントを書く