旬迎えたブドウ園 たわわに大粒の実
2008年08月09日
中山の「高岸ぶどう園」がお盆を前に最盛期を迎えている。約20アールのハウス畑にピオーネ、ベリーAなど5品種を栽培。たわわな大粒の実はいずれも完熟の甘みを楽しめる。
今季は雨が少なく日照時間が十分だったため、大粒で糖度の高い実がなった。ブドウ作り30年以上の農業高岸栄造さん(75)は「ここ数年で最高の出来」と胸を張る。
果汁たっぷりの「藤稔」、あっさりした甘みの「翠峰」など、どれも今が食べ頃。
価格は1キロ1600円(ベリーAのみ1100円)。地方発送も可。各品種とも売り切れ次第終了で、高岸さんは「お盆までが一番おいしい時期なのでお早めに」と話している。
予約、問合せはTel48・0880。
掲載紙面(PDF):
2008年8月9日(1808号) 1面 (6,990,437byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
今季は雨が少なく日照時間が十分だったため、大粒で糖度の高い実がなった。ブドウ作り30年以上の農業高岸栄造さん(75)は「ここ数年で最高の出来」と胸を張る。
果汁たっぷりの「藤稔」、あっさりした甘みの「翠峰」など、どれも今が食べ頃。
価格は1キロ1600円(ベリーAのみ1100円)。地方発送も可。各品種とも売り切れ次第終了で、高岸さんは「お盆までが一番おいしい時期なのでお早めに」と話している。
予約、問合せはTel48・0880。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年8月9日(1808号) 1面 (6,990,437byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
つまずいた石掘ると…江戸期の地蔵仏出土 雄鷹台山に「千日登山」名札掛け 東有年八幡神社に「丑」大絵馬 [ 街ネタ ] 2020年12月23日
木星と土星が大接近 次は60年後 [ 街ネタ ] 2020年12月22日
氏子ら大しめ縄で迎春準備 [ 街ネタ ] 2020年12月14日
三日月と金星が並び輝く 「地球照」も [ 街ネタ ] 2020年12月13日
住民の手で公園再生 有年はりま台 祭り中止も自慢の屋台を特別公開 [ 街ネタ ] 2020年10月25日
コウノトリ10羽集団で飛来 [ 街ネタ ] 2020年10月20日
かかしの家族が伝えるメッセージ [ 街ネタ ] 2020年10月11日
地元の風景とともに結婚の思い出 [ 街ネタ ] 2020年10月01日
「極小カブトムシ」の正体は「森の掃除係」 [ 街ネタ ] 2020年09月13日
海洋科学館に故三浦春馬さん偲ぶファン [ 街ネタ ] 2020年09月01日
八百屋でクワガタ販売 [ 街ネタ ] 2020年08月29日
加里屋お城通りにイノシシ [ 街ネタ ] 2020年08月21日
コメントを書く