年男・年女が豆まきで招福祈願
2015年02月03日
大避神社で行われた節分祭
立春の前日に邪気を払い、福が訪れる一年となるように願う恒例行事。未年生まれの男女6人が15キロ分の豆をはじめミカン、丸餅などを絵馬堂から投じ、集まった約100人が懸命に手を伸ばした。
豆の小袋に入っていたくじで福酒が当たった坂越の主婦、阿賀真弓さん(45)は「受け取った豆で家でも豆まきをするつもり。家族が健康な一年になってほしい」と笑顔で帰路についた。
<前の記事 |
降雪で鉄道、道路に影響 高取峠は25日午前9時45分に規制解除 [ 社会 ] 2023年01月25日
寒波到来前に凍結防止剤を散布 [ 社会 ] 2023年01月24日
市民病院「今年度中にガバナンス検証委から結論」 [ 社会 ] 2023年01月23日
福浦産廃処分場計画地「事業者指導して」市長に要望 [ 社会 ] 2023年01月20日
牟礼市長が初登庁「将来の礎を皆さんと一緒に」 「教訓伝える」赤穂高で震災追悼行事 [ 社会 ] 2023年01月17日
《市長選2023》現職・牟礼氏が無投票で再選 《市長選2023》牟礼候補「次の4年で市民の豊かさ実現」 安全安心へ決意新た 消防出初式 [ 社会 ] 2023年01月09日
「二十歳のつどい」若者たちの節目祝福 [ 社会 ] 2023年01月08日
好転期待「春が訪れる年に」新年交礼会 [ 社会 ] 2023年01月04日
《市長選2023》予備審査も現職陣営のみ [ 社会 ] 2022年12月21日野中橋の側道橋完成 通学も安全に JR播州赤穂ー長船間 来春上下計4本減便 [ 社会 ] 2022年12月18日
市民病院の今年度上半期収支 4・6億円の黒字 [ 社会 ] 2022年12月17日
コメント
0
0
投稿:芸能人 2015年02月07日コメントを書く