寒さ苦手な「ど根性メロン」
2015年04月28日
5代目苗が配られた「ど根性メロン」
平成23年に尾崎の市道脇で実ったメロン2玉がルーツ。今年も赤穂市自立経営農業振興協会が4世の果実から採取した種を発芽させた。
配布開始時刻には約50人が列を作った。最初の本葉が500円玉くらいの大きさになったポット苗を1人2本ずつ受け取った。
順調なら8月に実をつけるという。「ゴールデンウイーク明けまで寒さから苗を守ってやれば育ちが良くなる。頑張って甘くて大きいメロンを育てて」と沖洋和会長。「栽培の参考になれば」と旬彩蔵赤穂でもプランターで2株育てる予定だ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年5月2日(2134号) 3面 (10,742,716byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
テクノ消防の委託廃止を検討 [ 社会 ] 2016年02月03日
交通事故死 初の年間ゼロ 赤穂初の女性樹木医が誕生 [ 社会 ] 2016年01月30日
《御崎メガソーラー問題》住民質問への回答拒否 [ 社会 ] 2016年01月27日「文化財防火デー」に消防訓練 火災死傷者4年ぶりゼロ、救急は過去最多 [ 社会 ] 2016年01月26日平成28年消防出初式受章者 [ 社会 ] 2016年01月25日インフルエンザで学級閉鎖 今年度初 弁護士が産廃処分場の危険性訴え [ 社会 ] 2016年01月23日
出初式で心意気 締め込み姿も [ 社会 ] 2016年01月18日
「立ってられへん」大地震の揺れ実感 学校創立90周年へ機運の懸垂幕 [ 社会 ] 2016年01月16日
産廃処分場反対へ弁護士が講演 [ 社会 ] 2016年01月16日北朝鮮の水爆実験に抗議声明 [ 社会 ] 2016年01月14日《御崎メガソーラー問題》自治会が事業者へ質問状 [ 社会 ] 2016年01月14日
コメントを書く