48年間ありがとう「思い出写真展」
2015年06月19日
園舎建て替えを前に塩屋幼稚園が開く「48年間思い出写真展」
現在の園舎は昭和43年の開園と同時に供用され、これまでに5560人が巣立った。木造のため耐震補強が難しく、今年10月までに解体撤去される予定だ。
OBと保護者、地域の人たちにも提供を呼び掛けて写真を集めた。L判~A4判の約100点を年代別に展示する。入園式や音楽会、雪遊びなどさまざまな行事の様子が記録されている。
当日開催の運動会に合わせ、午前8時50分~午後4時に園内渡り廊下に掲出する。今津園長は「48年間ありがとう、という感謝の気持ちを込めました。懐かしい写真で思い出を振り返ってもらえれば」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年6月20日(2140号) 4面 (10,740,852byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
福祉施設に車いす寄贈 赤穂西中学校 大人への階段折り返し「10年間ありがとう」 [ 子供 ] 2009年02月27日
3分間で避難完了、園児ら火災訓練 「高雄の宝」を引き継いで [ 子供 ] 2009年02月27日
児童の声を毎月載せて創刊30周年 おもちゃ遊びを育児に活かす 衣装で先生の迫力アップ!? 城西小で能楽鑑賞会 千種町から運んだ雪でミニゲレンデ [ 子供 ] 2009年02月16日
市児童合唱団の定期演奏会 保護者の手作りゲームに子どもたち歓声 城西小で外国語活動研究会 インフルエンザも吹き飛ばせ 園児ら豆まき [ 子供 ] 2009年02月03日
インフルエンザさらに猛威 学級閉鎖は累計10校園に 心の込もった一服に父母ら感激 [ 子供 ] 2009年01月26日
8日、赤穂市ようちえんまつり
コメントを書く