すみずみまで歩いてふるさと発見
2008年09月06日
クイズやゲームを楽しみながら地域を巡った「おさきっ子クリーンラリー2008」
学年別に6〜7人1組で学校を出発した子どもたちは「110番の家」などに設けたポイントを好きな順に訪問。「『おせど』に住んでいたのは誰?」「獅子舞で使う太鼓は何の木でできている?」など各地点で郷土の歴史、文化に関するクイズに頭をひねった。
公園では缶けりやゴム跳びなど体を動かすゲームを楽しんだほか、消防の協力で本物のポンプ車を使った放水活動を体験。約2時間半の制限時間内に全24カ所あるポイントをできるだけ多く回り、学校にゴールした。
八幡宮では普段立ち入りできない神殿裏が公開。6年生の平野賢治君(11)は「神殿の屋根に龍の彫刻があった。知らないことがわかってよかった」と話していた。
行事を主催したのは同校PTA。「地域文化と人々とのつながりを実感してもらいたい」と教職員や地元住民を含めて200人を超える大人たちが運営に関わった。街中を大勢歩く児童たちを見て、「こんなにたくさん子どもがおったんか」との声も。PTA会長の末岡新太郎さん(44)は「地域の子どもは地域で育てる―というムードが高まれば」と願っていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年9月13日(1812号) 4面 (8,968,464byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
野中橋の側道橋完成 通学も安全に 赤穂民報主催・第38回習字紙上展の出品規定 近畿スポ少空手道で優勝 拳義館の瀧口美子さん 力作並ぶ義士祭学童書道展 市民会館で4日まで 創立150年の尾崎小で記念授業 「まるで光の国」赤穂小で一夜限りのライトアップ 関福大生が姫路で「忍者学校」3、4日 第43回赤穂市少女バレーボール発足記念大会 誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」学生ら手作り 新給食センター整備へ実施方針公表 絵地図作りでわがまちに愛着 絵マップコン20年 少年剣士が熱戦 忠臣蔵旗剣道 子育て世帯に米5キロ無料配布 海から遠くへ「津波防災の日」前に避難訓練 第33回MOA美術館赤穂児童作品展の入賞者
コメントを書く