浦島太郎や桃太郎の心中考察
2015年08月30日
登場人物の心情を読み解く大人向けの絵本講座「日本昔話に登場する男性のこころ」(全3回)が中広の赤穂市立図書館で開催される。
講師は関西福祉大学社会福祉学部の半田結教授。男性が主人公の作品を毎回一冊ずつ取りあげ、登場人物の心の機微を考察する。
2階視聴覚室で午後1時半~3時。受講無料。市内に居住または通勤、通学している絵本の興味のある人を先着25人募集する。託児あり(要予約)。同図書館Tel43・0275。日程と内容は次のとおり。
▽9月12日(土)=「鬼との対決-『大工と鬼六』」
▽10月3日(土)=「異界への旅―『浦島太郎』」
▽11月21日(土)=「自立への旅―『桃太郎』」
掲載紙面(PDF):
2015年8月29日(2150号) 4面 (10,830,156byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
講師は関西福祉大学社会福祉学部の半田結教授。男性が主人公の作品を毎回一冊ずつ取りあげ、登場人物の心の機微を考察する。
2階視聴覚室で午後1時半~3時。受講無料。市内に居住または通勤、通学している絵本の興味のある人を先着25人募集する。託児あり(要予約)。同図書館Tel43・0275。日程と内容は次のとおり。
▽9月12日(土)=「鬼との対決-『大工と鬼六』」
▽10月3日(土)=「異界への旅―『浦島太郎』」
▽11月21日(土)=「自立への旅―『桃太郎』」
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年8月29日(2150号) 4面 (10,830,156byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
子ども描いた「お菓子の家」 パティシエが実現 元赤穂RC会長 山口純一氏死去 [ お知らせ ] 2020年12月15日丸山サンビーチ 年末年始閉鎖 コロナ対策で [ お知らせ ] 2020年12月15日第136回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2020年12月13日300年語り継がれる「打ち首の三義人」 [ 文化・歴史 ] 2020年12月12日
創志学園MB部 赤穂の2人も全国大会へ [ 文化・歴史 ] 2020年12月05日
上下水道庁舎 14日から移転先で業務 [ お知らせ ] 2020年12月04日ネットで忠臣蔵浮世絵 デジタル展覧会 [ 文化・歴史 ] 2020年12月04日
「幸せ届けて」サンタ衣裳を無料レンタル [ お知らせ ] 2020年12月03日
坂越の船渡御祭保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2020年12月02日布に染料で絵や紋様「染絵」作品展 [ 文化・歴史 ] 2020年12月02日
「黒猫」忠臣蔵絵本 11年ぶり増刷 [ 文化・歴史 ] 2020年12月01日
ル・ポン音楽祭 アーカイブ動画を公開 [ 文化・歴史 ] 2020年11月30日「能楽の祖」の墓前で謡曲奉納 [ 文化・歴史 ] 2020年11月29日
昭和の大嘗祭 92年前の道具見つかる [ 文化・歴史 ] 2020年11月21日
コメントを書く