もち米⇔かきもち 贈り合い交流
2016年03月14日
もち米のお礼にとお年寄りから児童に手渡されたかきもち
同校は稲作体験として田植えと稲刈りを全校児童で毎年実施。収穫米の一部を同施設へ届け、同施設はお返しにかきもちを贈る交流が10年以上続いている。
昨秋は約300キロを収穫し、30キロ分を「いきしま」へ。同施設は受け取ったもち米の一部をかきもちに加工して袋詰め。児童と教職員全員に一袋ずつ行き渡る数を用意し、細川福成所長らスタッフ2人とともに利用者5人で同校を訪れた。
かきもちはエビ、海苔、黒豆の3種類。「毎年おいしくいただいています。これからもお元気でお過ごしください」と児童を代表してあいさつした6年の尾崎舜君(12)は「田植えも稲刈りも大変だったけど、こうして交流できたので良かった」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年3月26日(2179号) 3面 (10,784,422byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「武道に興味もって」異種混合で交流祭 陣たくん「7歳」手作りメダルで祝う [ 子供 ] 2018年09月05日暑さ対策で市内幼小 2学期第1週は午前のみ [ 子供 ] 2018年08月31日杉の枝でクラフト人形 [ 子供 ] 2018年08月30日市内学校教室 97%で熱中症警戒レベル ピアノ全国大会で金賞 元塩町の馬場未宙さん 赤穂小金管クラブが金賞 関西代表決定 3歳児保育 2園に拡充 計50人を募集 消防と防災テーマに親子フェスタ [ 子供 ] 2018年08月20日絵マップコンクールの作品募集 第29回赤穂民報習字紙上展の入賞者 市民体育祭2018…少女バレーボール 市民体育祭2018…少年野球 「35度以上は部活動中止」市教委が目安 【読者の声】熱中症予防に部活動の「中止基準」を
コメントを書く