児童らスズムシ放虫「音色楽しんで」
2016年09月17日
「スズムシのきれいな音色を聴きに来て」と呼び掛ける子どもたち
相生市山手のスズムシ研究家、小原幸雄さんから譲り受けた幼虫を児童の代表15人が夏休み中に自宅で飼育。小原さんからの「土にかびが生えないように気を付けて」というアドバイスを守り、合計約180匹を育てた。
3年生89人は1学期の授業で加里屋川の歴史を学習。自然再生のシンボルとしてホタルの生息を復活させようと地域住民たちが取り組んでいることを知った。「自分たちも何かしたい」と思っていたところへ小原さんから幼虫の提供があった。
スズムシは現在教室で「リーン、リーン」と清らかな音色を響かせている。和田怜和さん(8)は「とってもきれいで、心が癒される」。34匹を育てた衣笠斗貴君(8)は「自然いっぱいの加里屋川になってほしい」と願った。担任の清水綾子教諭は「季節ごとの川の変化に子どもたちが関心を持つきっかけになれば」と学習効果を期待している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年9月17日(2200号) 1面 (10,256,224byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
児童館が手作り オリジナル人形劇の動画公開 [ 子供 ] 2020年04月22日登校園日 5月1日も取り止め 子育て中の困窮世帯に白米や食品支給 臨時休業中の登校園日を変更【追記あり】 [ 子供 ] 2020年04月10日児童虐待対応アドバイザーに元児相所長 緊急事態宣言で休校園も5月6日まで延長 幼小中も4月19日まで臨時休業 中学校修学旅行 延期も視野に検討 子ども食堂に支援金 赤穂LC 小学校で卒業式 マスク着用、時間短縮 [ 子供 ] 2020年03月23日加里屋川でホタル幼虫放流 児童虐待防止へ 市と県警が協定 第32回赤穂民報習字紙上展の入賞者 臨時休業は3月23日まで延長 24日に終業式 世界中からアートマイル 五輪前夜祭で展示へ
コメントを書く