留学先から帰国して公演
2016年10月22日
新進ピアニストとして活躍中の加々見茉耶さん
日本でのステージは1年6カ月ぶり。加々見さんは「自分の成長した演奏を聴いていただきたいです」と意欲を高めている。
5歳でピアノを始めた加々見さんは県立西宮高校から東京藝術大学へ入学し、在学中から数々の国際コンクールで受賞。昨年6月に渡欧し、すぐれたピアニストを育成することで知られるイモラ国際ピアノアカデミーで腕を磨いている。今年3月にイタリア国内であったコンクールで1位となり、優勝者褒賞のリサイタルツアーで12都市を巡るなど充実した日々を送っている。
神戸フィルハーモニックは昭和54年に発足した市民オーケストラ。本公演ではチャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」、ドヴォルザークの序曲「謝肉祭」、「交響曲第7番」を演奏する。指揮の朝比奈千足氏はチャイコフスキーのピアノ協奏曲について「ピアノの独奏部分は超絶技巧を要することで有名。兵庫県出身の新進ピアニストを迎えての共演がとても楽しみ」とコメントしている。
大ホールで午後2時開演。チケット(全席自由)は一般2500円(当日3000円)、大学生以下1000円。
また、加々見さんが18歳までピアノを習った尾崎の「ピアノルーム寺村」で11月9日(水)午後6時からミニコンサートを開く。小学生限定で先着15人を募集。鑑賞料500円。問い合わせは080・3761・0201(寺村さん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年10月22日(2203号) 4面 (11,092,257byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
バイオリン教室が10周年 『赤穂の文化』第6号刊行 [ 文化・歴史 ] 2012年03月24日Mフォトクラブ、写真サークル展 [ 文化・歴史 ] 2012年03月22日バイオリン教室、10年目の発表会 近畿最西端の方形周溝墓が出土 [ 文化・歴史 ] 2012年03月16日
過去最多の「怒り」集まる [ 文化・歴史 ] 2012年03月14日
喜寿記念に趣味の写真展 [ 文化・歴史 ] 2012年03月12日
「坂越の船祭」国重要無形文化財に正式決定 [ 文化・歴史 ] 2012年03月09日
江戸時代の時計など企画展 [ 文化・歴史 ] 2012年03月08日
植物園の花をマクロ撮影 [ 文化・歴史 ] 2012年03月08日
憧れの大ホールで成果発表 江戸後期、元禄赤穂事件の筆写本 [ 文化・歴史 ] 2012年03月03日
美術工房の家族ら5人展 [ 文化・歴史 ] 2012年03月03日
坂越で三味線ライブと寄席 メイプル写友会、4日まで会員展 [ 文化・歴史 ] 2012年03月02日
コメントを書く