バイオリン教室が10周年
2012年03月24日
10回目を迎えた「ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室」の発表会
同教室は小学生を対象に生徒を公募し、赤穂ゆかりのバイオリン奏者、樫本大進さんから寄贈された楽器を1年間無償貸与。講師の大塚さえ子さん=元塩町=と山脇洋子さん=中浜町=が初歩から指導し、今期までに在籍した生徒総数は136人になる。
この日の発表会では10期生10人が「オーラ・リー」「狩人の合唱」など練習してきた4曲を披露。大学生や高校生になったOB生も友情出演し、全員で「きらきら星変奏曲」を奏でた。
10期生の一人、末廣侑己君(11)=坂越小5年=は「たくさんの人の前で演奏できてよかった。もっと練習して新しい曲が弾けるようになりたい」。大塚さんは「教室を卒業してもバイオリンに興味をもってくれてうれしい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月31日(1985号) 3面 (6,399,801byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 工場見学で科学に興味 三菱電機赤穂工場が小学生招待 [ 子供 ] 2025年01月22日「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 赤穂藩政支えた前川家史料公開 7歳の浅野内匠頭が描いた絵も [ 文化・歴史 ] 2025年01月05日堀米雄斗も挑んだ「キッズスケーターの登竜門」へ塩屋の上住颯真君 有年小児童が干支の大絵馬 地元神社に掲出 [ 子供 ] 2024年12月25日赤穂城と忠臣蔵 スマホで音声ガイド [ 文化・歴史 ] 2024年12月14日「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」
コメントを書く