国勢調査 4分の1は独居世帯
2016年10月29日
総務省が26日に発表した平成27年国勢調査の確定値によると、赤穂市の総人口(昨年10月1日時点)は4万8567人で5年前の前回調査時まで維持していた5万人台を割り込んだ。これまで増加が続いていた世帯数は1万8729世帯で、初めて減少に転じた。
平成22年調査と比較して、総人口は1956人減(3・9ポイント減)、世帯数は97世帯減(0・5ポイント減)となった。一人暮らし世帯は前回の4632世帯から4846世帯へ増えた。全体に占める割合は25・9%で、4世帯に1世帯は独居世帯という状況。
世代別人口では、15歳未満のいわゆる「子ども人口」は6064人(前回6970人)に減少した一方、65歳以上は1万4572人(同1万2848人)と増加。高齢化率は30・0%で、少子高齢化に拍車がかかっている。
掲載紙面(PDF):
2016年10月29日(2204号) 1面 (9,559,213byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
平成22年調査と比較して、総人口は1956人減(3・9ポイント減)、世帯数は97世帯減(0・5ポイント減)となった。一人暮らし世帯は前回の4632世帯から4846世帯へ増えた。全体に占める割合は25・9%で、4世帯に1世帯は独居世帯という状況。
世代別人口では、15歳未満のいわゆる「子ども人口」は6064人(前回6970人)に減少した一方、65歳以上は1万4572人(同1万2848人)と増加。高齢化率は30・0%で、少子高齢化に拍車がかかっている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年10月29日(2204号) 1面 (9,559,213byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂健福管内居住の新規陽性者134人 過去最多(8月6日) [ 社会 ] 2022年08月06日
《西有年産廃》「処分場が出来れば、赤穂か上郡に中間処理施設」 赤穂市の人口 52年ぶり4万5千人台 [ 社会 ] 2022年08月06日赤穂健福管内居住の新規陽性者126人 過去最多(8月5日) [ 社会 ] 2022年08月05日
赤穂健福管内居住の新規陽性者109人(8月4日) [ 社会 ] 2022年08月04日
赤穂健福管内居住の新規陽性者125人 過去最多(8月3日) [ 社会 ] 2022年08月03日
赤穂健福管内居住の新規陽性者85人(8月2日) [ 社会 ] 2022年08月02日
赤穂管内居住の新規陽性者104人(8月1日) [ 社会 ] 2022年08月01日
赤穂管内居住の新規陽性者92人(7月31日) [ 社会 ] 2022年07月31日
赤穂管内居住の新規陽性者118人(7月30日) [ 社会 ] 2022年07月30日
《市民病院医療事故多発》市長「依頼あれば懲戒諮問」前院長はノーコメント [ 社会 ] 2022年07月30日
赤穂管内居住の新規陽性者100人(7月29日) [ 社会 ] 2022年07月29日
赤穂管内居住の新規陽性者121人 過去最多(7月28日) [ 社会 ] 2022年07月28日
赤穂管内居住の新規陽性者64人(7月27日) [ 社会 ] 2022年07月27日
関電赤穂発電所で汚水流出 送水管に亀裂 ゲート閉まらず
コメントを書く