健康づくり推進優良校に坂越小
2017年02月04日
健康教育実践で成果を挙げている学校を称える「全国健康づくり推進学校表彰」の今年度優良校に坂越小学校(鍋島真弓校長)が選ばれた。
公益財団法人「日本学校保健会」の表彰制度。
同校は平成25年度から2年間、県教委の指定を受けて食育実践研究に取り組んだ。授業での食育指導のほか、釜を使った炊飯を体験する「ごはん塾」で食への関心を高めた。
掲載紙面(PDF):
2017年2月4日(2218号) 3面 (17,417,301byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
公益財団法人「日本学校保健会」の表彰制度。
同校は平成25年度から2年間、県教委の指定を受けて食育実践研究に取り組んだ。授業での食育指導のほか、釜を使った炊飯を体験する「ごはん塾」で食への関心を高めた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年2月4日(2218号) 3面 (17,417,301byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
プロに教わるおいしいパンの食べ方 親子20人募集 義士祭奉賛学童書道展が開幕 3日まで まち歩き楽しみながら歴史クイズに挑戦 アフタースクール保育料 春・冬休みのみ利用は減額 第44回市少女バレー発足記念大会 赤穂民報主催・第40回習字紙上展の出品規定 子どもたちが乗馬や餌やり体験=赤穂西小 [ 子供 ] 2023年10月25日絵マップコンクール「ありがとう作品展示会」 全国ヤングクラブバレーU14準優勝 赤穂の4選手も躍動 獅子舞存続 児童らが議論「未来に残すべき」 『遠くへ行きたい』柔道家の杉本美香さん来穂 少女バレーボール 第43回赤穂市選手権 少林寺拳法の世界大会にきょうだい3組 第52回義士祭奉賛学童書道展 募集要項発表 千種川で恒例の水生生物調査 市内6地点で採集
コメントを書く