『遠くへ行きたい』柔道家の杉本美香さん来穂
2023年10月03日
世界選手権金メダリストの柔道家、杉本美香さん(39)が旅番組『遠くへ行きたい』の収録で来穂。加里屋の青少年武道館を訪れ、赤穂柔道スポーツ少年団の子どもたちと交流した。

杉本さんは2010年に東京で行われた世界選手権の女子78キロ超級と無差別級で2冠。2年後のロンドン五輪では銀メダルを獲得するなど日本の重量級エースとして数々の実績を残した。現役引退後は全国各地で子どもたちを教えるなど柔道の振興に努めている。
杉本さんは高校1年のときに、現在赤穂柔道スポーツ少年団を指導する加里屋の山本有佐子(あさこ)さん=当時近畿大1年=と対戦したことがあり、この日は約20年ぶりに再会。柔道着に着替えて山本さんの教え子たちに胸を貸し、組手の要点を中心に技術を教えた。
現役時代、自分よりも身体の大きな海外の強豪に打ち勝つために間合いや組手を研究したという杉本さんは「みんなも自己流の得意技を身につけて」と励ました。胸を借りた団員たちは「杉本さんは押しても引いても動かなかった」と重心の重さに驚き、清水町の麦踏琉楓(るか)君(10)=尾崎小5年=は「教えてもらったことを練習して、試合で一本勝ちしたい」と上達に意欲を見せた。
番組では、杉本さんが「日本一のおにぎり」をつくろうと御崎や坂越で食材集め。完成したおにぎりを少年団の子どもたちに振る舞う。番組は10月8日(日)午前7時から読売テレビで放送される。
掲載紙面(PDF):
2023年10月7日号(2524号) 1面 (8,811,991byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

収録を終え、子どもたちとの記念写真で笑顔を見せる杉本美香さん
杉本さんは2010年に東京で行われた世界選手権の女子78キロ超級と無差別級で2冠。2年後のロンドン五輪では銀メダルを獲得するなど日本の重量級エースとして数々の実績を残した。現役引退後は全国各地で子どもたちを教えるなど柔道の振興に努めている。
杉本さんは高校1年のときに、現在赤穂柔道スポーツ少年団を指導する加里屋の山本有佐子(あさこ)さん=当時近畿大1年=と対戦したことがあり、この日は約20年ぶりに再会。柔道着に着替えて山本さんの教え子たちに胸を貸し、組手の要点を中心に技術を教えた。
現役時代、自分よりも身体の大きな海外の強豪に打ち勝つために間合いや組手を研究したという杉本さんは「みんなも自己流の得意技を身につけて」と励ました。胸を借りた団員たちは「杉本さんは押しても引いても動かなかった」と重心の重さに驚き、清水町の麦踏琉楓(るか)君(10)=尾崎小5年=は「教えてもらったことを練習して、試合で一本勝ちしたい」と上達に意欲を見せた。
番組では、杉本さんが「日本一のおにぎり」をつくろうと御崎や坂越で食材集め。完成したおにぎりを少年団の子どもたちに振る舞う。番組は10月8日(日)午前7時から読売テレビで放送される。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年10月7日号(2524号) 1面 (8,811,991byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 赤穂の天塩海浜SC 弥生杯Gゴルフ [ スポーツ ] 2025年03月12日
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会
コメントを書く