親子で参加を「防災フェスタ」
2017年09月19日
ヒーローショーや腹話術などで子どもにもわかりやすく災害から身を守る方法を呼び掛ける「あこう防災フェスタ」が9月23日(土)、加里屋の赤穂市消防本部で午前9時~正午に開かれる。雨天決行。
豪雨や火災を擬似体験できるコーナーや楽しみながら防災知識を学べる防災ビンゴゲームなど。午前10時20分から仮設ステージでミュージックショーや腹話術、義士ライダーの防災教室を催す。
親子で災害へ備える意識を高めてもらおうと市内母親クラブの赤穂市地域活動連絡協議会が主催。赤穂城跡公園西駐車場を利用できる。
掲載紙面(PDF):
2017年9月16日(2246号) 3面 (13,011,458byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
豪雨や火災を擬似体験できるコーナーや楽しみながら防災知識を学べる防災ビンゴゲームなど。午前10時20分から仮設ステージでミュージックショーや腹話術、義士ライダーの防災教室を催す。
親子で災害へ備える意識を高めてもらおうと市内母親クラブの赤穂市地域活動連絡協議会が主催。赤穂城跡公園西駐車場を利用できる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年9月16日(2246号) 3面 (13,011,458byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
侍アクション無料体験教室 [ イベント ] 2010年03月13日バイオリン教室8期生発表会 義士ゆかりの旧街道でウオーキング大会 同級生6人で手作りモード発表会 [ イベント ] 2010年03月06日
全国展に出品の絵マップを展示 希少種チスジノリ、中学生が研究発表 あぶってコロコロ、手作り「ひなあられ」 [ 子供 ] 2010年03月03日
卒業と入学の春に幼小交流 [ 子供 ] 2010年03月02日
春の訪れ祝って「おもちつき」 7日、千種川河川敷で消防出初式 児童遊園地の約1割「使用中止」 受け継がれる“ハマウツボ”保護活動 [ 子供 ] 2010年02月25日
ひとり暮らしのお年寄りと交流 園児ら里山でフィールドワーク [ 子供 ] 2010年02月24日
女人義士行列 参加者を募集
コメントを書く