「のじぎくロード」にスイセンも植栽
2008年10月27日
「のじぎくロード」にスイセンの球根を植える高雄小6年生
学校東側の千種川土手は住民有志のボランティアグループ「なんでもくらぶ」(蓮尾快男児代表)が3年かけて県花・ノジギクを植栽。約200メートルの区間にわたって晩秋に可憐な白い花をつけ、「のじぎくロード」として児童や地域の人たちに親しまれている。「春先も花を楽しめる散歩道に」とスイセンの植え付けをすることにした。
同グループのメンバーがノジギクの株と株の間に穴を掘って準備。児童らが1カ所につき球根を5個前後入れて土をかぶせた。
ラッパスイセンと八重咲きの品種の2種類を植え付け。順調に育てば来年3月ごろに花が咲くという。山本詩織さん(11)は「卒業するまでに咲くといいな」と楽しみにしていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年11月15日(1820号) 4面 (7,756,365byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
手づくり絵本で知事賞 牛乳×ダンスでおいしいバター [ 子供 ] 2014年02月26日
創立55周年で軽自動車寄贈 [ ボランティア ] 2014年02月25日
ハマウツボ保護活動を児童が発表 [ 子供 ] 2014年02月22日
関西福祉大生がメニューの点訳奉仕 [ ボランティア ] 2014年02月19日
第25回有年ふれあい剣道大会 「サクラの名所守りたい」植樹奉仕 [ ボランティア ] 2014年02月15日
第20回赤穂民報習字紙上展の入賞者 25年度スポーツ少年団表彰 第28回赤相地区親善少女バレー 僕らも考えた「安心の避難所」 全国絵マップ展で審査員特別賞 [ 子供 ] 2014年02月08日
児童合唱団がミュージカル稽古 ふっくら甘いよ、釜炊きごはん [ 子供 ] 2014年02月07日
プロバスケ選手が中学生に指導
コメントを書く