倉敷で災害復旧支援 赤穂・相生から31人
2018年07月22日
猛暑の中、活動するボランティアのみなさん=赤穂市社会福祉協議会提供
バスは相生市社協と合同で運行し、午前7時に中広の赤穂市総合福祉会館を出発。現地の災害ボランティアセンターで受け付けを済ませてから真備町箭田(やた)のサテライトを経由し、同町尾崎地区に活動に入った。
同地区は先日の大雨で近くを流れる小田川がはん濫し、2階の床上まで浸水したエリア。5チームに分かれて民家や倉庫に入り、はがれた土壁や木くずなどの撤去に汗を流した。猛暑の中、20分ごとに必ず水分補給と休息を取ることを守って活動した。
この日の同町の気温は最高35度まで上昇。現地センターはボランティアの健康を考慮し、当初の予定よりも1時間半早い午後1時半で活動を打ち切った。一行は午後4時過ぎに赤穂に無事帰着した。
初めて災害ボランティア活動に参加した塩屋の高校1年生、井上実さん(16)は「力仕事が多いですが、ごみを分別したり、袋に入れたり、私にも出来る役割があった」と活動を振り返った。南宮町の看護師、立森美佳さんは「田んぼや畑も土砂で埋まった状態で、いつになったら復興できるんだろうと思いました」と心配そうに話し、細野町のケアマネージャー、寺村春樹さん(36)は「まずは電気、水道が復旧してほしい」と思いやった。
市社協は「まだボランティアのニーズはあると思うので、第2便を運行する方向で検討したい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年7月28日(2287号) 3面 (9,249,118byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く