琴伝流大正琴60団体が出演
2018年11月28日
琴伝流大正琴の第15回兵庫県大会が12月2日(日)、中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催される。県下各地から60グループが参加。日頃練習した成果を披露する。
琴伝流大正琴全国普及会の主催で赤穂市内では初めて。赤穂からも▽琴龍会赤穂グループ▽琴麗会高雄公民館きららサークル▽塩屋公民館サークルが出演する。
大ホールで午前9時50分開演。入場無料。
掲載紙面(PDF):
2018年12月1日(2303号) 3面 (9,390,988byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
琴伝流大正琴全国普及会の主催で赤穂市内では初めて。赤穂からも▽琴龍会赤穂グループ▽琴麗会高雄公民館きららサークル▽塩屋公民館サークルが出演する。
大ホールで午前9時50分開演。入場無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年12月1日(2303号) 3面 (9,390,988byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日
コメントを書く