駅員一同から卒業生へ「贈る言葉」
2019年02月20日
卒業式シーズンを迎え、加里屋のJR播州赤穂駅(足立頼隆駅長)に卒業生へはなむけの言葉を贈るメッセージボードが掲出されている。
楷書で書かれた15行で「赤穂に春がやってきました。」の書き出し。「共に笑い共に泣き仲間と過ごした日々」「家族の支え、先生の教え、地域のぬくもり」などと続き、「あたたまる日差しが卒業生の未来を照らす」「ご卒業おめでとうございます」「これからも皆様のご活躍お祈り申し上げます」と前途を祝福している。
同駅によると、卒業生へのメッセージは2015年から毎年掲出しており5年目。今年も若手駅員らが文面を考えて手書きし、今月19日から張り出した。相生駅管区内の有人駅(相生、竜野、西相生、坂越、上郡)にも同じ文面で掲示しているという。
4年前にこの取り組みを提案した同駅員の森下英(まさる)さん(43)は「一人一人に『卒業おめでとう』と声を掛けることはできなくとも、駅員一同の気持ちを伝えられればと思い、始めました」と振り返る。
卒業祝メッセージは改札口横で2月末まで掲示。3月下旬からは入学祝のメッセージを掲出する予定だという。
楷書で書かれた15行で「赤穂に春がやってきました。」の書き出し。「共に笑い共に泣き仲間と過ごした日々」「家族の支え、先生の教え、地域のぬくもり」などと続き、「あたたまる日差しが卒業生の未来を照らす」「ご卒業おめでとうございます」「これからも皆様のご活躍お祈り申し上げます」と前途を祝福している。
同駅によると、卒業生へのメッセージは2015年から毎年掲出しており5年目。今年も若手駅員らが文面を考えて手書きし、今月19日から張り出した。相生駅管区内の有人駅(相生、竜野、西相生、坂越、上郡)にも同じ文面で掲示しているという。
4年前にこの取り組みを提案した同駅員の森下英(まさる)さん(43)は「一人一人に『卒業おめでとう』と声を掛けることはできなくとも、駅員一同の気持ちを伝えられればと思い、始めました」と振り返る。
卒業祝メッセージは改札口横で2月末まで掲示。3月下旬からは入学祝のメッセージを掲出する予定だという。
<前の記事 |
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 城南緑地のコクチョウ死ぬ [ 街ネタ ] 2024年05月17日
一本のハナミズキに赤と白の花 [ 街ネタ ] 2024年04月27日
「見た目にだまされないで」創作パンで詐欺防止PR [ 街ネタ ] 2024年03月09日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 城南緑地の飼育施設 ウサギの数ついにゼロ [ 街ネタ ] 2023年12月17日
電動カートの下敷きになった半身麻痺の女性助けた「地獄に仏」 [ 街ネタ ] 2023年12月13日
コメント
0
0
投稿:卒業生親 2019年02月20日
0
0
投稿:小泉準一郎 2019年02月20日コメントを書く