村絵図が物語る有年の歴史
2019年02月22日
企画展「江戸時代の村の風景−有年村絵図展−」で展示されている「原村洪水絵図」
「原村文書」(有年原自治会所有)は寛永2年(1625)から昭和初年に至る村方文書。平成12年に市文化財に指定された。今展では3000点を超える資料の中から図面や地図の主なものをピックアップして紹介している。
「赤穂郡絵図」は天明7年(1787)に幕府視察の道順を代官に提出するために作製されたもので、各集落の地名を領主ごとに色分けして表示している。「原村洪水絵図」(年代不詳)は千種川の洪水で集落が浸水したときの被害状況を視覚的に記録。文化年間の「原村御普請所絵図」は堤防や橋、ため池などの工事箇所を描いている。
市教委によると、原村は元禄事件後に幕府領(天領)として上郡村の代官所の支配下に組み込まれたが、村方三役を中心とする自治により運営されたため、村政に関する様々な史料が残ったという。
会場には過去と現代を対比できるよう、昭和22年(1947)の空撮写真も展示している。市教委文化財係の山中良平学芸員は「絵図は地域の歴史を物語る重要な資料。江戸時代の絵図がこれだけまとまって残っていることは珍しく、当時の様子を思い浮かべながら見学してもらえれば」と話している。
入館無料で4月8日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休館。Tel49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年2月23日号(2315号) 4面 (7,110,968byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
34年ぶり外壁塗装修理 民俗資料館 [ 文化・歴史 ] 2016年11月12日一攫千金の夢昔も 江戸時代の富くじ箱 [ 文化・歴史 ] 2016年11月10日赤穂出身ピアニストが演奏披露 古出石焼のコレクター展 [ 文化・歴史 ] 2016年11月05日歴史と文学講座「渡来文化と秦氏」 白いチョークの会 第41回会員展 [ 文化・歴史 ] 2016年11月01日歴史文化基本構想策定へ初会合 [ 文化・歴史 ] 2016年10月31日市文化・スポーツ賞 6団体31人受賞 合唱団最高齢の炭田富子さん「元気に本番へ」 [ 文化・歴史 ] 2016年10月29日典雅で優美「薩摩焼 沈壽官展」 [ 文化・歴史 ] 2016年10月28日第55回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2016年10月25日「欠伸」「隠す」など題に川柳大会 [ 文化・歴史 ] 2016年10月24日紅葉や彼岸花など「秋」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2016年10月23日山鹿素行 赤穂配流350年で講演会 [ 文化・歴史 ] 2016年10月22日留学先から帰国して公演 [ 文化・歴史 ] 2016年10月22日
コメントを書く