姫路市美術展 橋本正史さん市長賞
2019年03月11日
第73回姫路市美術展は9日、姫路市立美術館で開幕。大津の橋本正史さん(70)が絵画(日本画)の部で最高賞の姫路市長賞に輝くなど、赤穂市から5部門10人が入賞、入選した。
橋本さんは浄瑠璃寺(京都府木津川市)の国宝・九体阿弥陀如来を題材に描いた「浄瑠璃寺夕影」を出品。審査員から「日本的なイメージを繊細な階調表現」でまとめたと評価された。
7部門に計680点の応募があり、入賞・入選は206点。3月24日(日)まで午前10時~午後5時。月曜休館。赤穂市関係分の入賞・入選は次のとおり。敬称略。
▽姫路市長賞=橋本正史(絵画・日本画)
▽姫路市立美術館賞=額田喜美子(デザイン)
▽姫路市文化国際交流財団賞=西山昭子(写真)
▽姫路商工会議所会頭賞=石井加代子(書)
▽入選=宇田川悦子(絵画・日本画)清水美栄子、米谷勝利(絵画・洋画等)妹岡実、永田順子、門光廣(写真)
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 4面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
橋本さんは浄瑠璃寺(京都府木津川市)の国宝・九体阿弥陀如来を題材に描いた「浄瑠璃寺夕影」を出品。審査員から「日本的なイメージを繊細な階調表現」でまとめたと評価された。
7部門に計680点の応募があり、入賞・入選は206点。3月24日(日)まで午前10時~午後5時。月曜休館。赤穂市関係分の入賞・入選は次のとおり。敬称略。
▽姫路市長賞=橋本正史(絵画・日本画)
▽姫路市立美術館賞=額田喜美子(デザイン)
▽姫路市文化国際交流財団賞=西山昭子(写真)
▽姫路商工会議所会頭賞=石井加代子(書)
▽入選=宇田川悦子(絵画・日本画)清水美栄子、米谷勝利(絵画・洋画等)妹岡実、永田順子、門光廣(写真)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年3月16日号(2317号) 4面 (11,079,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
繊細な色の重なり 和紙ちぎり絵展 [ 文化・歴史 ] 2019年10月02日
「目指すは金賞」全日本吹奏楽コンクール [ 文化・歴史 ] 2019年10月01日
獅子舞集う伝統文化祭 10月6日開催 ル・ポン国際音楽祭 会場変更で当日券販売 古布や古着リメイク 女性作家二人展 [ 文化・歴史 ] 2019年09月28日
講座「渡来人の活躍と地域社会」 山鹿素行のお話(9)赤穂での著作と教育(その二) [ 文化・歴史 ] 2019年09月27日子どもたちが書道体験 「新しい発見を」樫本大進さん会見で抱負 樫本大進さんのCD一堂に 視聴も可 歴博「義士シアター」映像と設備一新 [ 文化・歴史 ] 2019年09月23日
山鹿素行のお話(8)赤穂での著作と教育(その一) [ 文化・歴史 ] 2019年09月21日2019市美術展 7部門で65点入賞 [ 文化・歴史 ] 2019年09月17日川柳赤穂吟社が7周年大会 [ 文化・歴史 ] 2019年09月09日
山鹿素行のお話(7)素行先生赤穂への流謫(配流) [ 文化・歴史 ] 2019年09月07日
コメントを書く