「みかんのへた山古墳」に2号墳判明
2019年03月20日
4世紀末〜5世紀初頭の円墳だと判明した「みかんのへた山古墳」2号墳の頂上部
3月24日(日)午後1時から一般向け現地説明会を開く。小雨決行。
新たに確認された円墳は「みかんのへた山古墳」(直径約30メートル、高さ約4メートル、造出付円墳)の北東側にほぼ隣接する位置にあり、直径約12メートル、高さ約3メートル。中央が浅く陥没しており、木製の棺を埋葬した可能性が高い。
「みかんのへた山古墳」は家島諸島から小豆島や四国山地まで瀬戸内海を一望できる丘陵にあり、周囲に耕作地や平地がほとんど存在しないことなどから、「瀬戸内海の海上交通を掌握した豪族の墓」(市教委文化財係)と考えられている。2012年の測量調査で古墳のそばに別の高まりがあることがわかり、未発見の古墳である可能性が指摘。遺跡保護を目的に今年1月中旬から進めてきた範囲確認調査で2号墳だと判明した。
市教委によると、古墳が築かれた当時、瀬戸内海は主要な交通路としてヤマト政権に重要視されており、「その海上交通を掌握する人物も重要な有力者だった」という。調査を担当した山中良平学芸員(31)は、2号墳に葬られた人物について、「みかんのへた山古墳に埋葬された人物の後継者ではないか。複数の古墳を築くことができたという点で、これまで考えられていたよりも有力な集団が存在したといえる」と推定している。
現地説明会場の周辺に駐車場はなく、市教委は神姫バス(JR坂越駅午後0時6分発−「小島」停留所0時23分着)の利用を呼び掛けている。「小島」停留所から現地までは急な登山道を徒歩15分ほどで案内、誘導あり。Tel43・6962(市教委文化財係)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年3月23日号(2318号) 1面 (9,504,731byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
地金魚「穂竜」品評大会10回目 [ 文化・歴史 ] 2016年10月17日絵マップコン 2年連続で最優秀賞 児童の力作234点 MOA児童展 義士祭奉賛学童書道展の作品募集 秦氏ゆかりの神社 備前にも [ 文化・歴史 ] 2016年10月08日歩いて巡る秋の坂越浦 12日に小中学校連合音楽会 ル・ポン音楽祭へ樫本さん意気込み [ 文化・歴史 ] 2016年10月05日2016赤穂市美術展の入賞者 [ 文化・歴史 ] 2016年10月02日代々伝承の能楽資料展示 [ 文化・歴史 ] 2016年09月30日ドラマ化記念 礒貝十郎左衛門展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月26日字幕付きで初心者も「堪能」 [ 文化・歴史 ] 2016年09月24日郷土の身近な文化財を探訪 関西フィル首席指揮者が直接指導 [ 文化・歴史 ] 2016年09月22日行動美術協会の会員に推挙 [ 文化・歴史 ] 2016年09月17日
コメントを書く