今秋のル・ポン音楽祭 コロナで中止
2020年08月05日
今年10月に開催予定だった「ル・ポン国際音楽祭2020赤穂・姫路」について、赤穂市は5日、中止を発表した。新型コロナウイルス感染症の影響で参加アーティストの入国制限解除の見通しが立たないためという。
中止の決定に牟礼正稔市長(同音楽祭実行委員会長)は「開催できるよう準備を進めてきたが、誠に残念。来年はこれまで以上の音楽祭となるよう準備を進めていく」と談話を発表した。
同音楽祭で音楽監督を務める赤穂ゆかりの世界的ヴァイオリニスト樫本大進さんは「音楽を愛する皆様へ」と題してコメントを寄せ、「開催への希望をあきらめざるを得なかったとき、とても悲しく胸が張り裂けそうな思いだった」と沈痛な思いを表した一方、「今年のエネルギーを束ね、ル・ポン2021に注ぎ込む」などと来年へ向けた希望を打ち出した。
掲載紙面(PDF):
2020年8月8日号(2381号) 1面 (8,559,869byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中止の決定に牟礼正稔市長(同音楽祭実行委員会長)は「開催できるよう準備を進めてきたが、誠に残念。来年はこれまで以上の音楽祭となるよう準備を進めていく」と談話を発表した。
同音楽祭で音楽監督を務める赤穂ゆかりの世界的ヴァイオリニスト樫本大進さんは「音楽を愛する皆様へ」と題してコメントを寄せ、「開催への希望をあきらめざるを得なかったとき、とても悲しく胸が張り裂けそうな思いだった」と沈痛な思いを表した一方、「今年のエネルギーを束ね、ル・ポン2021に注ぎ込む」などと来年へ向けた希望を打ち出した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月8日号(2381号) 1面 (8,559,869byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂の魅力再発見講座 有年山城のフィールドワークも 義士の縁「しばたオイスターバー」10年 [ イベント ] 2023年01月27日故西山松之助氏 生誕110年記念で特別展 [ 文化・歴史 ] 2023年01月25日塩竈神社など日本遺産文化財に説明板 [ 文化・歴史 ] 2023年01月22日2月4日に「子育てフェスタ」先着100組募集 3年ぶり福餅まきも「とんど祭り」 [ イベント ] 2023年01月15日ふるさと文化講座「旧赤穂郡域の獅子舞」などテーマ [ 文化・歴史 ] 2023年01月14日キャンバスの会 13日から図書館で作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年01月10日15日に各神社で「とんど祭り」 ユネスコ文化遺産「大垣祭」赤穂出身画家が天井画制作中 [ 文化・歴史 ] 2023年01月01日全国伝統的工芸品展で赤穂緞通作家2人入選 [ 文化・歴史 ] 2023年01月01日有年考古館で企画展「看板・立札・道しるべ」 [ 文化・歴史 ] 2022年12月22日「ウサギのように飛躍を」児童ら描いた干支大絵馬 赤穂城下に3年ぶり元禄絵巻 義士祭に3万6千人 [ イベント ] 2022年12月14日特別展「上方の忠臣蔵浮世絵」貴重な190点 [ 文化・歴史 ] 2022年12月10日
コメントを書く