かかしの家族が伝えるメッセージ
2020年10月11日
環境と自然の大切さを伝えようと設置されているファミリーかかし
かかしと看板を作ったのは、住民グループ「西はりまの自然を守る会」(東雲紅風会長)。「環境や自然の大切さをソフトに伝えたい」と、これまでに上郡町内に数カ所設置。赤穂市内では初めてだという。
ペットボトルの空き容器で作った骨組みに古着を着せ、ほのぼのとした雰囲気と郷愁を感じさせる。等身大なので遠目には実際に家族がいるようにも見え、通りがかりに写真を撮っていく人もあるという。
制作に関わった小河尚子さんは「アメリカの先住民族ナバホ族には『私たちは未来の世代からこの自然を預かっている』という教えがあります。未来に生きる子どもたちのために自然をまもることの大切さを共有したい」と話している。
同会では、さらにかかしの設置を増やしていきたいと考えており、場所を提供してくれる人を求めている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年10月10日号(2388号) 4面 (9,169,319byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 城南緑地のコクチョウ死ぬ [ 街ネタ ] 2024年05月17日
一本のハナミズキに赤と白の花 [ 街ネタ ] 2024年04月27日
「見た目にだまされないで」創作パンで詐欺防止PR [ 街ネタ ] 2024年03月09日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 城南緑地の飼育施設 ウサギの数ついにゼロ [ 街ネタ ] 2023年12月17日
電動カートの下敷きになった半身麻痺の女性助けた「地獄に仏」 [ 街ネタ ] 2023年12月13日
コメント
3
0
投稿:Hideko Oga 2020年11月10日コメントを書く