市制70周年へ記念マークとフレーズ決定
2020年10月30日
70周年記念シンボルマークを発表する牟礼正稔市長とキャッチフレーズを考案した森谷晃大君
シンボルマークは168点の応募があり、静岡市のグラフィックデザイナー、天野穂積さん(67)の作品が選ばれた。数字の「70」に赤穂義士の陣太鼓、塩づくりでまかれる海水のイメージを組み合わせ赤と青を基調にしたデザイン。陣太鼓は「勇ましさ」、海水は「新しい時代への飛躍」を象徴したという。
キャッチフレーズは418点の中から「はばたけ未来へ 赤穂」に決定。赤穂市片浜町の森谷晃大君(11)=塩屋小5年=が考案した。「ぼくが大人になっても、明るい赤穂であってほしい」との願いを込めたという。
受賞決定を受け、天野さんは「70周年を機に、赤穂市のますますの発展を祈念しています」とコメント。森谷君は表彰式の席上、「お母さんが応募したので、僕も応募しようと思いました。選ばれて、めっちゃうれしいです」と笑顔を見せた。
佳作は次のみなさん。敬称略。
▽シンボルマーク=菅野薫(山形県山辺町)金津博(新潟県上越市)
▽キャッチフレーズ=杉本湘路(神奈川県川崎市)山本祐美子(赤穂市元沖町)
<前の記事 |
坂越橋 9月から大型車通行禁止に [ 社会 ] 2019年07月22日女子高生3人組 まちパンフ第2号 [ 社会 ] 2019年07月20日
《西有年産廃》県へ「断固反対」改めて訴え [ 社会 ] 2019年07月17日
「参院選へ投票を」街頭で呼び掛け [ 社会 ] 2019年07月14日
災害から命守る「安全ゾーン」「近助」 [ 社会 ] 2019年07月13日
夏休みも交通ルール守ろう [ 社会 ] 2019年07月12日
マーマレードの世界大会で銅賞 [ 社会 ] 2019年07月12日
総合計画策定へ全世帯対象アンケート [ 社会 ] 2019年07月08日市人口17年連続で減少 推計上回るスピード [ 社会 ] 2019年07月06日
「詐欺に遭わないで」寸劇でPR [ 社会 ] 2019年07月05日
関孝行・前交通安全協会長に署長感謝状 [ 社会 ] 2019年07月04日
「産廃反対」無言でアピール [ 社会 ] 2019年07月03日
市社協理事長に児嶋佳文氏選任 [ 社会 ] 2019年06月25日大避神社で「祓うちわ」製作始まる [ 社会 ] 2019年06月20日
《御崎メガソーラー》工事完了で運用開始 安全管理協定も [ 社会 ] 2019年06月19日
コメントを書く