防災に役立つ土のう作製実習
2020年11月14日
「赤穂防災士の会」から防災に役立つ土のうの作り方や積み方を学ぶ災害ボランティア養成講座が12月19日(土)午後2時~3時半にあり、受講者を募集している。
中広の市総合福祉会館前に午後1時半に集合し、実施会場(市文化とみどり財団公園事務所)まで送迎。ビニール袋と段ボール箱を使った水のうづくりも学ぶ。雨天決行。
参加無料。汚れてもよい服装で軍手、飲み物は各自持参。12月11日まで先着20人を受け付ける。市ボランティアセンターTel42・1397。
掲載紙面(PDF):
2020年11月14日号(2392号) 1面 (4,339,148byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中広の市総合福祉会館前に午後1時半に集合し、実施会場(市文化とみどり財団公園事務所)まで送迎。ビニール袋と段ボール箱を使った水のうづくりも学ぶ。雨天決行。
参加無料。汚れてもよい服装で軍手、飲み物は各自持参。12月11日まで先着20人を受け付ける。市ボランティアセンターTel42・1397。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年11月14日号(2392号) 1面 (4,339,148byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
能登半島地震被災地で関福大生ら支援活動 [ ボランティア ] 2024年05月18日
元「TOKIO」山口達也さん、8日に講演会 能登地震被災地へボランティア募集 元市民生委員児童委員の涌元雅代さん死去 [ お知らせ ] 2024年05月03日
講演会「川の仕組みと自然再生」11日にハーモニーH [ お知らせ ] 2024年04月27日赤穂民報主催・第41回習字紙上展の出品規定 台湾東部沖地震の被災者支援 市が義援金募集 [ お知らせ ] 2024年04月11日令和6年の危険業務従事者叙勲 [ お知らせ ] 2024年04月06日日本計算技能連盟 第66回検定試験合格者 [ お知らせ ] 2024年04月02日
5日にイオンで「春の交通安全運動」出発式 年度替わりに休日臨時窓口 [ お知らせ ] 2024年03月29日「桜でいっぱいの山に」宝珠山で植樹活動 日本計算技能連盟 第65回検定合格者 [ お知らせ ] 2024年03月04日
患者と家族の拠り所 月例の「がんサロン赤穂」 大規模災害想定しボランティアセンター開設訓練
コメント
0
0
投稿:赤穂民報 2020年11月14日
1
0
投稿:まがたま 2020年11月14日コメントを書く