子ども描いた「お菓子の家」 パティシエが実現
2020年12月17日
最優秀賞の大森璃子さんのデザイン画と、作品を元に再現された「お菓子の家」
子ども虐待防止の「オレンジリボン」運動の一環で赤穂市地域活動連絡協議会と劇団アルティスタが「ひょうご子ども・若者応援団」助成事業として共催。デザイン画、クラフト作品が16点ずつ寄せられた。
デザイン画の最優秀賞に選ばれたのは、清水町の大森璃子さん(8)=尾崎小2年=の「空とぶお菓子の家」。翼のあるお菓子の家が空に浮かんでいる様子をカラフルに描いた夢のある作品だ。その絵を基に、塩屋の上谷昌吾さん(54)=かみや製菓本舗=をはじめ3人のパティシエが1週間かけて立体化した。
完成した「お菓子の家」は高さ約45センチ、幅約50センチ。家や木などはクッキーと色を付けた砂糖、海に浮かぶ島はパンケーキ、その他はチョコレートで出来ており、すべて食べられるという。展覧会終了後は原作者にプレゼントされるといい、大森さんは「絵とそっくりでびっくりした。食べたらなくなっちゃうけど、端っこだけ食べようかな」とうれしそうだった。
展覧会は1階ギャラリーで12月27日(日)まで午前10時~午後5時。入場無料。来場者にオリジナル缶バッジ進呈(数に限りあり)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年12月19日号(2397号) 2面 (7,064,754byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日第46回赤穂市少女バレー送別大会 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室
コメントを書く