子ども描いた「お菓子の家」 パティシエが実現
2020年12月17日
童話「ヘンゼルとグレーテル」に登場する「お菓子の家」をイメージしたデザイン画とクラフト作品の展覧会が中広の赤穂市立図書館で17日から始まった。デザイン画の最優秀作品を本物のお菓子で再現した“リアルお菓子の家”も展示されている。
子ども虐待防止の「オレンジリボン」運動の一環で赤穂市地域活動連絡協議会と劇団アルティスタが「ひょうご子ども・若者応援団」助成事業として共催。デザイン画、クラフト作品が16点ずつ寄せられた。
デザイン画の最優秀賞に選ばれたのは、清水町の大森璃子さん(8)=尾崎小2年=の「空とぶお菓子の家」。翼のあるお菓子の家が空に浮かんでいる様子をカラフルに描いた夢のある作品だ。その絵を基に、塩屋の上谷昌吾さん(54)=かみや製菓本舗=をはじめ3人のパティシエが1週間かけて立体化した。
完成した「お菓子の家」は高さ約45センチ、幅約50センチ。家や木などはクッキーと色を付けた砂糖、海に浮かぶ島はパンケーキ、その他はチョコレートで出来ており、すべて食べられるという。展覧会終了後は原作者にプレゼントされるといい、大森さんは「絵とそっくりでびっくりした。食べたらなくなっちゃうけど、端っこだけ食べようかな」とうれしそうだった。
展覧会は1階ギャラリーで12月27日(日)まで午前10時~午後5時。入場無料。来場者にオリジナル缶バッジ進呈(数に限りあり)。
掲載紙面(PDF):
2020年12月19日号(2397号) 2面 (7,064,754byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
子ども虐待防止の「オレンジリボン」運動の一環で赤穂市地域活動連絡協議会と劇団アルティスタが「ひょうご子ども・若者応援団」助成事業として共催。デザイン画、クラフト作品が16点ずつ寄せられた。
デザイン画の最優秀賞に選ばれたのは、清水町の大森璃子さん(8)=尾崎小2年=の「空とぶお菓子の家」。翼のあるお菓子の家が空に浮かんでいる様子をカラフルに描いた夢のある作品だ。その絵を基に、塩屋の上谷昌吾さん(54)=かみや製菓本舗=をはじめ3人のパティシエが1週間かけて立体化した。
完成した「お菓子の家」は高さ約45センチ、幅約50センチ。家や木などはクッキーと色を付けた砂糖、海に浮かぶ島はパンケーキ、その他はチョコレートで出来ており、すべて食べられるという。展覧会終了後は原作者にプレゼントされるといい、大森さんは「絵とそっくりでびっくりした。食べたらなくなっちゃうけど、端っこだけ食べようかな」とうれしそうだった。
展覧会は1階ギャラリーで12月27日(日)まで午前10時~午後5時。入場無料。来場者にオリジナル缶バッジ進呈(数に限りあり)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年12月19日号(2397号) 2面 (7,064,754byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「博士」目指して忠臣蔵検定 40問に挑む [ 文化・歴史 ] 2024年12月02日
グランツーリスモ世界一決定戦へ14歳の挑戦 児童ら地域の名所巡る「尾崎ウォークラリー」 後世残したい自然と風景 写真展「わが千種川」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月30日
義士祭奉賛学童書道展が開幕 1日まで 赤穂義士・堀部安兵衛の自筆遺書再発見「命がけの覚悟」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月26日
少林寺拳法全国大会 中学生男子・組演武で3位 「今も昔もボール追う子の目は同じ」尾崎野球少年団50周年 JAXAミッション支援 高校生たちが観測チャレンジ [ 文化・歴史 ] 2024年11月17日
美術家8人が出品「群象の会」展 22日から [ 文化・歴史 ] 2024年11月15日
獅子舞4団体が熱演 赤穂市伝統文化祭 [ 文化・歴史 ] 2024年11月10日
県スポ少剣道で優勝 塩屋小5年の水野紬さん アートで地域の魅力さらに 御崎でプロジェクト [ 文化・歴史 ] 2024年11月06日
第32回赤穂ロータリークラブ杯サッカー大会 獅子舞保存会4団体出演 9日に伝統文化祭
コメントを書く