地元ゆかりの楽曲で街並みPV
2021年01月23日
赤穂ゆかりの楽曲で地元のPVを製作する活動に取り組んでいる赤穂市音楽協会の有志
初回は、「愛する街 赤穂」をBGMに御崎の伊和都比売神社周辺を紹介。トロンボーン奏者の日生会長とピアニストの岸元大周さん(24)=新田=が楽曲を演奏し、映像もスマートフォンを使って自分たちで撮影・編集した。由緒ある神社と美しい眺望、観光客にも人気スポットとなっている「きらきら坂」を3分弱の動画にまとめている。
コロナ禍でコンサートなど演奏機会が激減した中、「何か自分たちにできることを」(日生会長)と音楽家仲間に声を掛け、昨夏から準備したという。サックス奏者の塚田孝行さん(48)=相生市佐方=ら2人が加わり、2月中には第2弾として坂越地区のPVをアップする予定。小・中学校の校歌に乗せて市内各地区の街並みを映像化する構想もある。
動画はユーチューブのページで「赤穂市音楽協会」で検索できる。同協会は演奏のバリエーションを増やそうと、協力してくれる音楽家を募集中。問い合わせはTel080・3837・0614(日生会長)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年1月23日号(2401号) 1面 (4,876,994byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日
コメント
是非ご覧ください。
https://youtu.be/R6f9a954hVc
3
0
投稿:赤穂市音楽協会 2021年01月23日コメントを書く