坂越・宝珠山に桜植樹〜赤穂RC
2021年03月21日
坂越小児童も手伝った赤穂ロータリークラブの植樹活動
同クラブは2007年以降、唐船山や東御崎展望台など市内各所で植樹活動を実施。この日は会員約20人と坂越小3年生約30人、地元まちづくりグループ「さこし船岡を良くする会」の6人で山頂付近に桜の若木16本を植え付けた。
今回植樹したのは「陽光桜」と呼ばれる品種で、開花時期はソメイヨシノよりも少し早いという。児童たちはペットボトルに入れて持参した水を根元にかけ、「早く満開に咲いてほしい」=石井嵩一郎(しゅういちろう)君=、「みんなで見に来たい」=古林珠羽(こばやし・みう)さん=と木の成長を楽しみにした。
<前の記事 |
つつじ荘に美容師訪問 [ ボランティア ] 2008年09月05日
24時間テレビ 市内募金額は52万円 [ ボランティア ] 2008年09月03日ミャンマーと中国へ災害義援金 [ ボランティア ] 2008年09月02日「善意の縦笛」1クラス分をキルギスへ 24時間テレビ 赤穂でも8カ所で募金 [ ボランティア ] 2008年08月26日タイムカプセル埋めて10年後の再会誓う 小豆島でサマーキャンプ [ 子供 ] 2008年08月25日
ジュニアバレーボール赤穂義士杯で熱戦 御崎の海岸を親子で清掃 おもちゃライブラリー ボランティア養成講座 [ ボランティア ] 2008年08月19日元塩町の米田さん 青少年育成で功労者表彰 [ ボランティア ] 2008年08月12日古典芸能の奥深さを体験中 勾玉づくりで古代体験 [ 子供 ] 2008年08月11日
楽しみながら川の現状を学習 ロケット、電池など工作「サイエンス寺子屋」 [ 子供 ] 2008年08月10日
交通立ち番22年 大津の赤松さんへ感謝状 [ ボランティア ] 2008年08月08日
コメントを書く