「元気もらえた」有年・大鷹山にこいのぼり
2021年04月30日
東有年の大鷹山中腹にある東有年八幡神社(宮下憲章宮司)の境内に、こいのぼりが掲げられた。高瀬舟灯台をはさむように立つ2本の柱に計3組を掲揚。麓の道路からもよく見える。
「地域に明るい話題を」と総代会と東有年自治会が協力して揚げた。3組とも市民から寄贈されたこいのぼり。掲揚柱の一本は元々旗を掲げるためのポール(高さ12メートル)で、もう一本は境内のヒノキ(高さ約15メートル)を宮下宮司が枝打ちし、滑車を付けたという。
風に向かって泳ぐ姿に地域住民からも「元気がもらえた」などと好評で、岩本泰夫自治会長は「喜んでもらえるとうれしい」。井上克彦代表総代は「こいのぼりを見て、ちょっとでも和んでもらえたら」と話し、5月末まで雨の日を除いて毎日掲げる。
掲載紙面(PDF):
2021年5月1日号(2415号) 2面 (5,231,895byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「地域に明るい話題を」と総代会と東有年自治会が協力して揚げた。3組とも市民から寄贈されたこいのぼり。掲揚柱の一本は元々旗を掲げるためのポール(高さ12メートル)で、もう一本は境内のヒノキ(高さ約15メートル)を宮下宮司が枝打ちし、滑車を付けたという。
風に向かって泳ぐ姿に地域住民からも「元気がもらえた」などと好評で、岩本泰夫自治会長は「喜んでもらえるとうれしい」。井上克彦代表総代は「こいのぼりを見て、ちょっとでも和んでもらえたら」と話し、5月末まで雨の日を除いて毎日掲げる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年5月1日号(2415号) 2面 (5,231,895byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 城南緑地のコクチョウ死ぬ [ 街ネタ ] 2024年05月17日
一本のハナミズキに赤と白の花 [ 街ネタ ] 2024年04月27日
「見た目にだまされないで」創作パンで詐欺防止PR [ 街ネタ ] 2024年03月09日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 城南緑地の飼育施設 ウサギの数ついにゼロ [ 街ネタ ] 2023年12月17日
電動カートの下敷きになった半身麻痺の女性助けた「地獄に仏」 [ 街ネタ ] 2023年12月13日
コメントを書く