有年地区でヒガンバナ復活大作戦
2021年08月07日
子どもたちも参加して行われたヒガンバナの球根植え付けボランティア活動
ヒガンバナは地下茎に毒素を含む特性を活かし、モグラ除けとして水田のあぜ道や河川の土手などに植えられたとも言われる。有年地区では田園地帯や千種川沿いで秋に真っ赤に咲き誇る群生が風物詩となっており、日本近世文化史の権威で同地区出身の西山松之助(1912−2012)は故郷を「しぶらの里」と呼んだ。しかし、植生が年々減少傾向にあるという。
球根の植え付けは昨年に続き、住民グループ「うね地区まちおこし隊」が実施。「しぶらの里復活大作戦」と題して地元小学校にも協力を呼び掛け、有年原・田中遺跡公園に約240個、東有年・沖田遺跡公園に約200個を植えた。「他の地区では見られない独自の風景をつくりたい」(森田博義代表)と、黄色と白色の花を咲かせる品種を半分ずつにしたという。
早ければ今秋にも花をつけるという。友だちと一緒に作業を手伝った小学5年の井上実玲さん(11)は「きれいなお花が咲くといいな」と球根に土をかぶせた。
<前の記事 |
濃厚接触者の児童生徒1人が感染 山歩きのススメ(3)向山 山歩きのススメ(2)横谷渓谷 中学校の修学旅行 延期決定 [ 子供 ] 2021年04月24日山歩きのススメ(1)ビシャゴ岩 中学生が危険物乙四に合格 [ 子供 ] 2021年04月23日市立学校の児童生徒2人が感染 震災から10年続けたシュークリーム募金 [ ボランティア ] 2021年04月21日第8回赤穂市長旗少年野球 坂越が優勝 感染経路不明の10代男性が陽性 学生向け食料配布会に過去最多107人 [ ボランティア ] 2021年04月12日坂越・宝珠山に桜植樹〜赤穂RC ミニバス県選抜 男女とも赤穂初選出 児童館におもちゃ寄贈 赤穂JC 2020年度スポーツ少年団功労者・優良団員
コメントを書く