学級閉鎖・臨時休業のガイドライン公表
2021年09月04日
ガイドラインによると、学校関係者に感染が確認された場合、該当校の児童生徒を速やかに一斉下校させる。土日の場合は自宅待機を要請する。翌日(感染確認日が金土日の場合は週明けの月曜日)は環境整備と疫学調査のため全学年で臨時休業。翌々日から2日間は給食を実施せず午前中で授業を切り上げ、感染確認5日目から通常授業を再開する。ただし、感染拡大状況に応じて学級・学年閉鎖や全校休業を検討する。
また、学級閉鎖の目安については文部科学省からの通知に準じ、▽同一学級で複数の児童生徒等が感染▽1人の感染と複数の風邪症状▽1人の感染と複数の濃厚接触者▽その他、赤穂市教委が必要と判断ーの場合とする。同一学年の複数学級が閉鎖すれば学年閉鎖、複数学年が閉鎖すれば学校を臨時休業する。
小学校のアフタースクールは、学校全体を臨時休業する場合は休所。学級・学年閉鎖の場合は該当する学級・学年の児童の利用を停止する。
市教委はガイドラインについて、「あくまで目安で、県内・市内の感染状況や感染者の行動履歴などにより、休業範囲や期間を変更する可能性がある」とし、臨時休業に関する保護者への連絡を「滞りなく伝達できるように平常時からの情報連絡体制を確立するとともに、適切な情報発信を行うこと」と通知している。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】2学期からの学校コロナ対応は
児童と高齢者一緒に交通安全学ぶ 《西有年産廃》3団体が事業者を告発 森林法違反容疑など 明るい選挙ポスター展 《市公共工事贈収賄》「市政の信頼回復に全力で」市長訓示 上郡駅でイコカ導入1周年 [ 社会 ] 2019年09月16日
時代超えて続く千種川水生生物調査 武道に励む子ら一堂に交流 16日見学自由 災害廃棄物仮置き 住友大阪セメントと協定 [ 社会 ] 2019年09月06日小・中学校のエアコン整備 工事順調 [ 子供 ] 2019年09月05日
「10年後の赤穂」市民同士が意見交流 [ 社会 ] 2019年09月05日
市内最高齢者の長寿を祝福 [ 社会 ] 2019年09月04日
「子どもたちに遊び場を」学生らがプレーパーク 「目を離さず大声で応援を」小学校で防犯講習 [ 社会 ] 2019年09月04日
幼稚園3歳児保育 3園とも定員超 第54回赤穂市小学校水泳記録会
コメント
16
6
投稿:匿名 2022年02月12日
17
3
投稿:赤穂民報 2021年09月09日
1
12
投稿:保護者 2021年09月09日コメントを書く