「黄谷の土」で雲火焼 生誕200年展へ制作進む
2021年09月11日
大嶋黄谷の子孫宅に残った陶土で雲火焼の復元に取り組んでいるみなさん
現存する黄谷作品を基に杓立、香炉、灰器などを制作し、来月に桃井ミュージアムで開幕する「大嶋黄谷 生誕200年記念展」(10月13日〜来年3月14日)に出品する。
陶土は約50年前に黄谷の子孫宅を解体した際に屋根瓦の下から見つかり、黄谷の玄孫にあたる大嶋靖彦さん(76)=加里屋=が「門外不出」の言い伝えを守って保管。生誕200年を迎えるのを機に、長年雲火焼の再興に取り組んできた赤穂瀬戸内窯の桃井香子さん(78)=御崎、桃井ミュージアムオーナー=と長棟州彦さん(73)=塩屋=に提供した。
軽トラック1台分あった陶土から約80キログラムの粘土を抽出。桃井さんらによると、「きめが細かく、粘り気がある」という。7月に実施した試験焼成では、夕焼け空を想起させる橙や黒、乳白色といった雲火焼特有の窯変が出現。「まさに雲火焼の土」(長棟さん)と確信したという。
今月中旬から会期中にかけて複数回にわけて計約50点を製作し、記念展で順次披露していく予定だ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年9月11日号(2431号) 1面 (8,425,836byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
有年牟礼・山田遺跡の土器50点を市文化財指定 [ 文化・歴史 ] 2023年04月05日中央義士会 播州赤穂支部を新設 [ 文化・歴史 ] 2023年04月04日川柳赤穂吟社 濱邉稲佐岳顧問が句文集 [ 文化・歴史 ] 2023年04月03日御崎ガラス舎 初の教室展 姫路と赤穂で [ 文化・歴史 ] 2023年03月31日赤穂緞通テーマの絵本 小・中学校に寄贈 アートマイル国際協働学習で文科大臣賞 市史史料集第9集刊行『明治二十五年赤穂郡洪水史』 [ 文化・歴史 ] 2023年03月25日復元塩田で塩づくり作業を体験 日本画で赤穂市長賞の城谷允子さん作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月19日「海辺の暮らし、海辺の景色」テーマにクラフト展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月11日女性だけの絵画展 第40回「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月02日景観形成重要建造物に「坂越まち並み館」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月01日江戸期の赤穂塩業 塩田開発や経営の側面から考察 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日日本遺産写真展 最優秀賞に武村晴人さん「追憶」 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日素直な歌声にほっこりと 5日に児童合唱団の定演
コメントを書く