本堂改修の萬福寺で御動座式
2021年11月14日
加里屋の萬福寺(真宗大谷派、源誓純住職)で13日、本堂の改修に伴う御動座式があり、本尊の阿弥陀如来像が門徒らによって仮御堂に移された。
同寺は、蓮如上人が播州に浄土真宗を広めるために派遣した6人の高弟によって建立された「播磨六坊」の一つ。本堂は1910年(明治43)の火災で建物を焼失し、39年(昭和14)に再建。今年10月に大屋根の改修に着工した。阿弥陀如来像は鎌倉時代の作といわれ、明治43年の火災では当時84歳の女性が猛火の中を運び出した逸話がある。
御動座式には関係者約30人が参列。読経と焼香の後、本尊を木箱に納めて輿に乗せ、総代長の後藤利彦さん(77)=高野=ら寺役員らが仮御堂となる書院へ運んだ。床の間に安置し、参列者らはこれまでは間近に見ることのなかった仏像の近くで手を合わせた。
来年12月末までに大屋根の改修を完了し、2023年3月に本尊を本堂に戻す「還座(げんざ)式」を行う予定。源住職は「代々の住職と門徒のみなさんが大変な思いをして受け継いできた寺とご本尊をこれからも大切に守っていきたい」と話した。
* * *
記事文中、火災焼失後に再建された西暦年に誤りがありました。正しくは「1939年」でした。(2021年11月22日11時35分)
掲載紙面(PDF):
2021年11月20日号(2439号) 2面 (6,303,575byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同寺は、蓮如上人が播州に浄土真宗を広めるために派遣した6人の高弟によって建立された「播磨六坊」の一つ。本堂は1910年(明治43)の火災で建物を焼失し、39年(昭和14)に再建。今年10月に大屋根の改修に着工した。阿弥陀如来像は鎌倉時代の作といわれ、明治43年の火災では当時84歳の女性が猛火の中を運び出した逸話がある。
御動座式には関係者約30人が参列。読経と焼香の後、本尊を木箱に納めて輿に乗せ、総代長の後藤利彦さん(77)=高野=ら寺役員らが仮御堂となる書院へ運んだ。床の間に安置し、参列者らはこれまでは間近に見ることのなかった仏像の近くで手を合わせた。
来年12月末までに大屋根の改修を完了し、2023年3月に本尊を本堂に戻す「還座(げんざ)式」を行う予定。源住職は「代々の住職と門徒のみなさんが大変な思いをして受け継いできた寺とご本尊をこれからも大切に守っていきたい」と話した。
* * *
記事文中、火災焼失後に再建された西暦年に誤りがありました。正しくは「1939年」でした。(2021年11月22日11時35分)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月20日号(2439号) 2面 (6,303,575byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
義士が残した実印意匠「印形御守」 [ 文化・歴史 ] 2021年06月25日子らも2年ぶり参加し「お田植え祭」 「線画と版画」郷土の画家展 [ 文化・歴史 ] 2021年06月17日絵画を楽しむ会 20日までギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2021年06月17日コンセル・ヌーボ 20日に2年ぶり定期演奏会 五輪公式サイトがリンク アートマイル展 「忠臣蔵」演じた役者名鑑 2万人超収録 [ 文化・歴史 ] 2021年06月05日藩主献上の銘酒 昔ながら製法で新商品 赤穂美術協会40回展 28日から [ 文化・歴史 ] 2021年05月27日「電車のある風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2021年05月16日赤穂民報主催・第35回習字紙上展の出品規定 姫路市長賞作品を献画 大津の橋本正史さん [ 文化・歴史 ] 2021年05月14日ビートルズ文化博物館 15日から5周年特別展 [ 文化・歴史 ] 2021年05月14日赤穂城の魅力 4K動画で発信 [ 文化・歴史 ] 2021年05月06日晩夏のヒマワリ畑で国展初入賞 高野の玉水久雄さん [ 文化・歴史 ] 2021年05月05日
コメントを書く