障がい者週間 4日に「市民のつどい」
2021年11月29日
障がい者の社会参画を進めようと「ともに考える市民のつどい」が12月4日(土)、中広の赤穂市総合福祉会館で開催される。
「障がい者週間」(12月3~9日)にちなみ市社会福祉協議会が主催。式典と講演を行う。手話通訳と要約筆記あり。
3階集会室で午後1時半~4時。入場無料(事前予約制、先着150人)。Tel42・1397、ファクス45・2444、メールako-shakyo@ako-shakyo.jp。
式典で表彰式がある福祉作文コンクールの入賞・入選は次のみなさん。敬称略。
〔小学生〕
▽大賞=川畠蓮生(御崎6)
▽特選=吉永直矢(尾崎6)
▽入選=西山笑琉(塩屋5)寺田知歩(高雄5)
〔中学生〕
▽大賞=萩原明依(赤穂西1)
▽特選=濱川志桜(赤穂東3)
▽入選=三谷春翔(赤穂西2)寺下空輝(坂越2)
〔高校生以上〕
▽大賞=安部栞菜(赤穂高2)
▽特選=森本由香里(一般)
▽入選=北岡茉凛(赤穂高2)桑原悠人(赤穂高2)
掲載紙面(PDF):
2021年11月27日号(2440号) 2面 (7,545,381byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「障がい者週間」(12月3~9日)にちなみ市社会福祉協議会が主催。式典と講演を行う。手話通訳と要約筆記あり。
3階集会室で午後1時半~4時。入場無料(事前予約制、先着150人)。Tel42・1397、ファクス45・2444、メールako-shakyo@ako-shakyo.jp。
式典で表彰式がある福祉作文コンクールの入賞・入選は次のみなさん。敬称略。
〔小学生〕
▽大賞=川畠蓮生(御崎6)
▽特選=吉永直矢(尾崎6)
▽入選=西山笑琉(塩屋5)寺田知歩(高雄5)
〔中学生〕
▽大賞=萩原明依(赤穂西1)
▽特選=濱川志桜(赤穂東3)
▽入選=三谷春翔(赤穂西2)寺下空輝(坂越2)
〔高校生以上〕
▽大賞=安部栞菜(赤穂高2)
▽特選=森本由香里(一般)
▽入選=北岡茉凛(赤穂高2)桑原悠人(赤穂高2)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月27日号(2440号) 2面 (7,545,381byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役 5年ぶり土曜開催 14日に第121回赤穂義士祭 [ イベント ] 2024年12月09日
コメントを書く