消防無線談合 市が沖電気工業と和解
2022年03月24日
消防救急デジタル無線整備事業の入札談合をめぐり、赤穂市が沖電気工業(本社・東京都港区)を相手取って損害賠償を求めた訴訟で、市は23日、同社と和解が成立したと発表した。
消防救急デジタル無線整備をめぐっては、公正取引委員会が2017年に全国各地の自治体で250件を超える入札談合が行われていたと認定。赤穂市が12年度に同社と契約した入札でも談合が判明した。市は約5400万円の損害賠償を請求したが同社が期限までに応じなかったため、20年7月に東京地裁に提訴した。
市が発表した和解内容によると、同社が今年5月16日までに和解金約3082万円を市に支払う。和解金の額は、裁判所が算出した談合時と正常時の平均落札率の差違に基づいたという。市は「相手方に責任ありとの前提による和解勧告であり、本件紛争の適正かつ迅速な解決を図るため、和解に応じることにした」(市消防本部)としている。
関連サイト:
【関連記事】消防無線談合 損害賠償求め沖電気を提訴へ(2020年06月17日)
掲載紙面(PDF):
2022年3月26日号(2456号) 1面 (5,624,481byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
消防救急デジタル無線整備をめぐっては、公正取引委員会が2017年に全国各地の自治体で250件を超える入札談合が行われていたと認定。赤穂市が12年度に同社と契約した入札でも談合が判明した。市は約5400万円の損害賠償を請求したが同社が期限までに応じなかったため、20年7月に東京地裁に提訴した。
市が発表した和解内容によると、同社が今年5月16日までに和解金約3082万円を市に支払う。和解金の額は、裁判所が算出した談合時と正常時の平均落札率の差違に基づいたという。市は「相手方に責任ありとの前提による和解勧告であり、本件紛争の適正かつ迅速な解決を図るため、和解に応じることにした」(市消防本部)としている。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】消防無線談合 損害賠償求め沖電気を提訴へ(2020年06月17日)
掲載紙面(PDF):
2022年3月26日号(2456号) 1面 (5,624,481byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日車が道をそれて建物外壁に衝突 1人重体 [ 事件・事故 ] 2025年03月31日
《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
集合住宅の住人同士が殴り合い 67歳と71歳の無職男を傷害容疑で逮捕 [ 事件・事故 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く