田辺眞人氏の歴史発見講座 50人募集
2022年10月07日
赤穂市中央公民館は10月15日から3回シリーズで開く「日本の歴史発見講座」の受講申し込みを受け付けている。
講師は園田学園女子大学名誉教授で県立兵庫津ミュージアム名誉館長の田辺眞人氏。受講料は1500円(1・2回のみは1000円)。赤穂市居住、在勤、通学の人を対象に先着順に50人を募集する。
問い合わせ先はTEL43・7450。日程と内容は次のとおり。
▽第1回・10月15日(土)=「色」にまつわる東洋の思想から―色の文化史(1)(中央公民館で13時45分~15時15分)
▽第2回・11月19日(土)=ウクライナとロシアの文化史的一側面―色の文化史(2)(同)
▽第3回・12月17日(土)=田辺先生と歩く兵庫津(兵庫津ミュージアム周辺で13時~16時にフィールドワーク。現地集合解散)
掲載紙面(PDF):
2022年10月8日号(2479号) 1面 (5,077,944byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
講師は園田学園女子大学名誉教授で県立兵庫津ミュージアム名誉館長の田辺眞人氏。受講料は1500円(1・2回のみは1000円)。赤穂市居住、在勤、通学の人を対象に先着順に50人を募集する。
問い合わせ先はTEL43・7450。日程と内容は次のとおり。
▽第1回・10月15日(土)=「色」にまつわる東洋の思想から―色の文化史(1)(中央公民館で13時45分~15時15分)
▽第2回・11月19日(土)=ウクライナとロシアの文化史的一側面―色の文化史(2)(同)
▽第3回・12月17日(土)=田辺先生と歩く兵庫津(兵庫津ミュージアム周辺で13時~16時にフィールドワーク。現地集合解散)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年10月8日号(2479号) 1面 (5,077,944byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
コメントを書く