ろう者も聴者も一緒におしゃべり「手話カフェ」
2023年02月04日
手話で話す楽しさを広めようと、御崎のカフェスペースで月1回の「手話カフェ」が今年から始まった。

手話カフェを始めたのは、伊和都比売神社のそばで土日祝限定の「AMAカフェ」(御崎2の2)をオープンしている尼崎希代子さん。
尼崎さんは「赤穂市みんなの和を広げる手話言語条例」の施行を受けて市が開いた手話の入門基礎講座を受講。手話サークル「ハンドフレンズ」で手話奉仕員ボランティアとして活動を続け、2021年に全国手話検定準1級に合格した。姫路や太子にある手話カフェで聾者と聴者が手話でコミュニケーションを楽しんでいる様子を見て、「赤穂にもこういう場があればいいのに」と思い立った。
初回の先月14日にはハンドフレンズの仲間や尼崎さんとSNSなどでつながりのある人たちが来店し、手話でおしゃべりを楽しんだ。手話をほとんど知らない記者には、周囲の人たちがゆっくりと手や指を動かして基本的な手話を教えてくれた。卓上にはホワイトボードがあり、筆談も併用できる。
尼崎さんは「手話は言語です。少しでも覚えれば世界が広がるし、表現力が豊かになる。老後に耳が遠くなったときも便利と思う」と手話を覚えるメリットを話す。「手話で思いっきり話したい人、覚えた手話を試してみたい人、手話を体験してみたい人、いろんな方が集まる場になるように、気長に続けていきたい」。
次回の手話カフェは2月11日(土)午前9時~午後4時。参加料500円+ドリンク代。3月以降の日程はフェイスブック(https://www.facebook.com/kiyoko.amasaki.1)で順次告知する。
掲載紙面(PDF):
2023年2月4日号(2494号) 1面 (5,509,724byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

聾者も聴者も手話でおしゃべりを楽しむ「手話カフェ」
手話カフェを始めたのは、伊和都比売神社のそばで土日祝限定の「AMAカフェ」(御崎2の2)をオープンしている尼崎希代子さん。
尼崎さんは「赤穂市みんなの和を広げる手話言語条例」の施行を受けて市が開いた手話の入門基礎講座を受講。手話サークル「ハンドフレンズ」で手話奉仕員ボランティアとして活動を続け、2021年に全国手話検定準1級に合格した。姫路や太子にある手話カフェで聾者と聴者が手話でコミュニケーションを楽しんでいる様子を見て、「赤穂にもこういう場があればいいのに」と思い立った。
初回の先月14日にはハンドフレンズの仲間や尼崎さんとSNSなどでつながりのある人たちが来店し、手話でおしゃべりを楽しんだ。手話をほとんど知らない記者には、周囲の人たちがゆっくりと手や指を動かして基本的な手話を教えてくれた。卓上にはホワイトボードがあり、筆談も併用できる。
尼崎さんは「手話は言語です。少しでも覚えれば世界が広がるし、表現力が豊かになる。老後に耳が遠くなったときも便利と思う」と手話を覚えるメリットを話す。「手話で思いっきり話したい人、覚えた手話を試してみたい人、手話を体験してみたい人、いろんな方が集まる場になるように、気長に続けていきたい」。
次回の手話カフェは2月11日(土)午前9時~午後4時。参加料500円+ドリンク代。3月以降の日程はフェイスブック(https://www.facebook.com/kiyoko.amasaki.1)で順次告知する。

<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年2月4日号(2494号) 1面 (5,509,724byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
濃厚接触者の30代男性が感染 [ 社会 ] 2020年08月18日上郡町議が新型コロナ陽性 [ 社会 ] 2020年08月18日赤穂健康福祉事務所管内で3人陽性 [ 社会 ] 2020年08月17日マスクで口の渇き気付かず 熱中症に注意 [ 社会 ] 2020年08月17日
赤穂健康福祉事務所管内で1人感染 [ 社会 ] 2020年08月16日千種川 水質改善も多様性は悪化 [ 社会 ] 2020年08月12日
関福大 山崎高と高大連携協定 [ 社会 ] 2020年08月11日
保育所入れず 前年の6倍超 市制70周年へシンボルマーク公募 50代男性が感染 経路は不明 [ 社会 ] 2020年08月06日赤穂健康福祉事務所管内で2人陽性 [ 社会 ] 2020年08月02日坂越の前田邦稔さん ネオワイズ彗星を撮影 [ 社会 ] 2020年08月01日
市政アドバイザーに平田オリザ氏 [ 社会 ] 2020年08月01日
50歳代男性が感染 市内6人目【追記あり】 [ 社会 ] 2020年07月30日「健康な暮らし」へアース製薬と連携協定 [ 社会 ] 2020年07月29日
コメントを書く