「働きたい会社見つかった」高2生ら工場見学
2023年08月19日
高校2年生を対象にした「新発見!赤穂の工場見学バスツアー」が18日にあり、卒業後の進路に就職を考えている生徒たち15人が参加。黒崎播磨、住友大阪セメントなど市内の4社を巡った。

就職先の選択肢として市内企業に関心をもってもらおうと、赤穂経営者協会と赤穂商工会議所、赤穂市が初めて企画。同協会に加盟する製造業を対象に見学受け入れ先を募集した。一行は集合場所の市役所からバスで出発し、1社につき約1時間半ずつ訪問した。
鷏和のロザイ工業では会社概要の説明後、安全用ヘルメットを着用して工場棟へ。耐火レンガを焼成する長さ92メートルのトンネルキルンや省力化で導入されているロボットアームなどを見学した。加里屋のハヤシアグロサイエンスでは入社年代の異なる社員に工場長がインタビューする形式で自社の特長をアピールし、参加者から好評だったという。
地元企業への就職を志望しているという赤穂高校2年の桶口雅行君(16)は「どの会社も将来ビジョンがしっかりしていたのが印象的。ウェブではわからない現場の雰囲気を感じることができ、ここで働きたいという会社が見つかった」。
見学ツアーは8月23日に2回目が予定されており、ジオマテック、アース製薬、キヤノンメディカルシステムズ、三菱電機の4社を巡る。市商工課の宍戸崇起課長は「高校生のみなさんが赤穂市内の魅力ある企業を知る機会となり、企業の人材採用につながれば」と成果を期待した。
* * *
記事で参加人数を13人としていましたが、正しくは「15人」でした。訂正しました。(2023年8月21日10時45分)

「新発見!赤穂の工場見学バスツアー」で工場内を見学する参加者たち
就職先の選択肢として市内企業に関心をもってもらおうと、赤穂経営者協会と赤穂商工会議所、赤穂市が初めて企画。同協会に加盟する製造業を対象に見学受け入れ先を募集した。一行は集合場所の市役所からバスで出発し、1社につき約1時間半ずつ訪問した。
鷏和のロザイ工業では会社概要の説明後、安全用ヘルメットを着用して工場棟へ。耐火レンガを焼成する長さ92メートルのトンネルキルンや省力化で導入されているロボットアームなどを見学した。加里屋のハヤシアグロサイエンスでは入社年代の異なる社員に工場長がインタビューする形式で自社の特長をアピールし、参加者から好評だったという。
地元企業への就職を志望しているという赤穂高校2年の桶口雅行君(16)は「どの会社も将来ビジョンがしっかりしていたのが印象的。ウェブではわからない現場の雰囲気を感じることができ、ここで働きたいという会社が見つかった」。
見学ツアーは8月23日に2回目が予定されており、ジオマテック、アース製薬、キヤノンメディカルシステムズ、三菱電機の4社を巡る。市商工課の宍戸崇起課長は「高校生のみなさんが赤穂市内の魅力ある企業を知る機会となり、企業の人材採用につながれば」と成果を期待した。
* * *
記事で参加人数を13人としていましたが、正しくは「15人」でした。訂正しました。(2023年8月21日10時45分)
<前の記事 |
[ 商業・経済 ]
忠臣蔵名場面華やか フレーム切手5日発売 [ 商業・経済 ] 2022年12月01日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了 インフルエンサーの発信力でおすすめ景色をPR [ 商業・経済 ] 2022年11月08日
ネットで販路拡大 22日に事業者向け説明会 [ 商業・経済 ] 2022年11月04日商議所第10代会頭に目木敏彦氏 [ 商業・経済 ] 2022年11月01日
三菱電機の検査不正 赤穂工場で8件4325台 すべて意図的 特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 義士祭の出店 30区画を募集 ウエスト神姫 10月1日付けで関連企業と合併 [ 商業・経済 ] 2022年09月13日
仕入高騰 引き続き見通し厳しく [ 商業・経済 ] 2022年09月07日
「障害者雇用支援月間」拡大版ロビー販売会 JR赤穂線全線開業60周年の記念入場券 [ 商業・経済 ] 2022年08月30日
《西有年産廃》「処分場が出来れば、赤穂か上郡に中間処理施設」 「角立てない」伝統の書体 播磨提灯 創業塾 独立開業目指す受講者20人募集
コメント
この企画に参加できる企業も増やしてもらったらと願ってます。
4
0
投稿:おかん 2023年08月25日
56
1
投稿:いいですね 2023年08月19日コメントを書く