「働きたい会社見つかった」高2生ら工場見学
2023年08月19日
高校2年生を対象にした「新発見!赤穂の工場見学バスツアー」が18日にあり、卒業後の進路に就職を考えている生徒たち15人が参加。黒崎播磨、住友大阪セメントなど市内の4社を巡った。

就職先の選択肢として市内企業に関心をもってもらおうと、赤穂経営者協会と赤穂商工会議所、赤穂市が初めて企画。同協会に加盟する製造業を対象に見学受け入れ先を募集した。一行は集合場所の市役所からバスで出発し、1社につき約1時間半ずつ訪問した。
鷏和のロザイ工業では会社概要の説明後、安全用ヘルメットを着用して工場棟へ。耐火レンガを焼成する長さ92メートルのトンネルキルンや省力化で導入されているロボットアームなどを見学した。加里屋のハヤシアグロサイエンスでは入社年代の異なる社員に工場長がインタビューする形式で自社の特長をアピールし、参加者から好評だったという。
地元企業への就職を志望しているという赤穂高校2年の桶口雅行君(16)は「どの会社も将来ビジョンがしっかりしていたのが印象的。ウェブではわからない現場の雰囲気を感じることができ、ここで働きたいという会社が見つかった」。
見学ツアーは8月23日に2回目が予定されており、ジオマテック、アース製薬、キヤノンメディカルシステムズ、三菱電機の4社を巡る。市商工課の宍戸崇起課長は「高校生のみなさんが赤穂市内の魅力ある企業を知る機会となり、企業の人材採用につながれば」と成果を期待した。
* * *
記事で参加人数を13人としていましたが、正しくは「15人」でした。訂正しました。(2023年8月21日10時45分)

「新発見!赤穂の工場見学バスツアー」で工場内を見学する参加者たち
就職先の選択肢として市内企業に関心をもってもらおうと、赤穂経営者協会と赤穂商工会議所、赤穂市が初めて企画。同協会に加盟する製造業を対象に見学受け入れ先を募集した。一行は集合場所の市役所からバスで出発し、1社につき約1時間半ずつ訪問した。
鷏和のロザイ工業では会社概要の説明後、安全用ヘルメットを着用して工場棟へ。耐火レンガを焼成する長さ92メートルのトンネルキルンや省力化で導入されているロボットアームなどを見学した。加里屋のハヤシアグロサイエンスでは入社年代の異なる社員に工場長がインタビューする形式で自社の特長をアピールし、参加者から好評だったという。
地元企業への就職を志望しているという赤穂高校2年の桶口雅行君(16)は「どの会社も将来ビジョンがしっかりしていたのが印象的。ウェブではわからない現場の雰囲気を感じることができ、ここで働きたいという会社が見つかった」。
見学ツアーは8月23日に2回目が予定されており、ジオマテック、アース製薬、キヤノンメディカルシステムズ、三菱電機の4社を巡る。市商工課の宍戸崇起課長は「高校生のみなさんが赤穂市内の魅力ある企業を知る機会となり、企業の人材採用につながれば」と成果を期待した。
* * *
記事で参加人数を13人としていましたが、正しくは「15人」でした。訂正しました。(2023年8月21日10時45分)
<前の記事 |
[ 商業・経済 ]
景気動向調査 年末に向けて回復の期待感 [ 商業・経済 ] 2023年12月12日
公共バス路線再編案 千鳥、大津など追加 有年・上郡線は休止へ 「坂越かき」赤穂市漁協が地域団体商標登録 [ 商業・経済 ] 2023年11月11日
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 商議所役員・議員勤続表彰 梅本副会頭が代表授与 [ 商業・経済 ] 2023年10月02日
景気動向調査 回復足踏み 物価高騰へ順応進む [ 商業・経済 ] 2023年09月04日
小さじ半分加えるだけ 発泡酒が高級ビールの味に!? [ 商業・経済 ] 2023年08月08日
豊作に笑顔 大津スイカ直売会12日と13日 学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 移住の若者2人が栽培 桃とブドウ出荷へ [ 商業・経済 ] 2023年07月15日
「赤穂の企業に関心もって」高2生対象 工場見学ツアー TikTokでPR 人気クリエイター起用 [ 商業・経済 ] 2023年07月08日
創業目指す短期集中講座「創業塾」 景気動向調査 4期連続で売上回復 [ 商業・経済 ] 2023年06月18日
大津の酪農牧場 堆肥保管庫の建設計画
コメント
この企画に参加できる企業も増やしてもらったらと願ってます。
4
0
投稿:おかん 2023年08月25日
56
1
投稿:いいですね 2023年08月19日コメントを書く