元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集
2023年08月21日
JICA(国際協力機構)の海外ボランティアが支援活動を通して体験した異文化や生活習慣などを紹介する講演会「私の国際協力活動と異文化体験」が8月27日(日)、中広の赤穂市立図書館で開かれる。8月23日(水)まで先着30人を募集している。
![](../data/d00177/p17739_0.jpg)
赤穂市国際交流協会が国際理解講座として主催。JICA兵庫シニアOV会の竹田ゆり子氏が「私が見た夜明けのミャンマー」、森本正悟氏が「ウルグアイ 地球の裏から世界を目指す」と題して話し、活動の様子を記録した写真を会場に展示する。
2階視聴覚室で午後1時半〜4時。参加無料。申し込みは同協会事務局Tel43・6818(赤穂市市民対話課)。
![](../data/d00177/p17739_0.jpg)
展示写真の一例=赤穂市国際交流協会提供
赤穂市国際交流協会が国際理解講座として主催。JICA兵庫シニアOV会の竹田ゆり子氏が「私が見た夜明けのミャンマー」、森本正悟氏が「ウルグアイ 地球の裏から世界を目指す」と題して話し、活動の様子を記録した写真を会場に展示する。
2階視聴覚室で午後1時半〜4時。参加無料。申し込みは同協会事務局Tel43・6818(赤穂市市民対話課)。
<前の記事 |
塩屋の屋台行事もコロナで自粛 少年育成功労で警察庁長官から金章 「まちに活気を」19日「ごほうびマルシェ」 公立学校園所に自動水栓を寄贈 豪雨災害義援金 赤穂市が募金箱 糖度12度も 大津スイカを直売【記事を一部修正】 [ イベント ] 2020年07月12日
市内秋祭り「中止」決定相次ぐ 「映画館でジブリ」プラットで一挙4作品 [ イベント ] 2020年07月03日
「観月の夕べ」コロナ防止で今年は中止 さくらこども学園でミニ夏まつり アベノマスク集めて施設へ寄贈 [ ボランティア ] 2020年06月23日
防犯協会常任理事・関博さんに本部長感謝状 [ ボランティア ] 2020年06月23日
「コロナも吹き飛ばして」30日に輪越祭 [ イベント ] 2020年06月23日
「つつじ賞」など6個人6団体に決定 6・7日「花と緑にふれあう祭り」 [ イベント ] 2020年06月04日
コメントを書く