元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集
2023年08月21日
JICA(国際協力機構)の海外ボランティアが支援活動を通して体験した異文化や生活習慣などを紹介する講演会「私の国際協力活動と異文化体験」が8月27日(日)、中広の赤穂市立図書館で開かれる。8月23日(水)まで先着30人を募集している。

赤穂市国際交流協会が国際理解講座として主催。JICA兵庫シニアOV会の竹田ゆり子氏が「私が見た夜明けのミャンマー」、森本正悟氏が「ウルグアイ 地球の裏から世界を目指す」と題して話し、活動の様子を記録した写真を会場に展示する。
2階視聴覚室で午後1時半~4時。参加無料。申し込みは同協会事務局Tel43・6818(赤穂市市民対話課)。

展示写真の一例=赤穂市国際交流協会提供
赤穂市国際交流協会が国際理解講座として主催。JICA兵庫シニアOV会の竹田ゆり子氏が「私が見た夜明けのミャンマー」、森本正悟氏が「ウルグアイ 地球の裏から世界を目指す」と題して話し、活動の様子を記録した写真を会場に展示する。
2階視聴覚室で午後1時半~4時。参加無料。申し込みは同協会事務局Tel43・6818(赤穂市市民対話課)。
<前の記事 |
大石神社で3日夕「ゆかたまつり」 [ イベント ] 2024年07月30日
消防殉職者悼み慰霊碑で清掃奉仕 [ ボランティア ] 2024年07月21日
「ルール守って楽しい夏休みに」ヒーロー寸劇で防犯啓発 8月10日に講演会「瀬戸内海の現状と赤穂の未来」 [ イベント ] 2024年07月16日
木津でトウモロコシのもぎ取り直売会 ヒマワリの無料持ち帰りも [ イベント ] 2024年07月09日
夏に牡蠣で乾杯「おとなの夜店」6日開催 [ イベント ] 2024年07月02日
「あこう子ども食堂」の岩崎由美子さんに職業奉仕賞 [ ボランティア ] 2024年06月13日
コンセル・ヌーボ第40回定期演奏会 16日にハーモニーH 石川で災害支援活動 赤穂高校定時制生徒らも奮闘 [ ボランティア ] 2024年05月31日
能登半島地震被災地で関福大生ら支援活動 [ ボランティア ] 2024年05月18日
花岳寺通商店街恒例「土曜夜店」 6月8日に開幕 [ イベント ] 2024年05月17日弓で矢を射る体験いかが 19日「弓道フェス」 元「TOKIO」山口達也さん、8日に講演会 能登地震被災地へボランティア募集 市文化財の「地獄絵」6年ぶり開帳 誓教寺で28日 [ イベント ] 2024年04月27日
コメントを書く